ラベル FINAL FANTASY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FINAL FANTASY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015-04-25

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PLAY ARTS改 <CLOUD STRIFE>

最新の過去補完計画更新状況
iPad mini Smart Cover
iPad mini シェルケース

iPad miniにアクセサリーズ。
これで装備は完璧です!



本日のTOY補完計画。
今回は、
「 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PLAY ARTS改」から、
『クラウド・ストライフ』!!

待ちにまった期待せずにはいられないフィギュア!!

なかなかお値段のするフィギュアだったので、
とりあえずアマゾンで予約し、
今後、そこよりも安く売ってる場所探そうと思ったら、
人気商品なだけあって、あまり安くならず・・・

気付いたら届いていたよ。


初めてプレイアーツ改のフィギュアを買いましたが、
デカイですね〜


かってに、フィギュアーツよりちょっと大きいぐらいのサイズかと想像してました。。。







箱は扉が開き、
本体を確認出来るタイプなので、
店頭で買う場合は個体差などチェックできますね。







早く遊びたい衝動を押さえつつ、
箱から出す!











専用の台座も付属していますが、
台紙に圧着されていて、
取るのがメンドイので、
使用せず。










本体ドーンっ!!

はぁーカッコいいじゃないか!!











ちょっと影がかかってるぐらいの方が、
より本物っぽく見えます。


プレイアーツは、サンプルからの劣化がヒドいと聞いていましたが、
肌のテカリとかはいらないかなぁと。
逆に高いんだから、
艶ぐらい押さえろよ。





あと、個人的に1番サンプルから劣化したと思うのが、
「髪」ですね。

なんだこのもっさりぺったりした髪わッ!!

クラウドの髪は凄く重要で、
サンプルはツンツンで透明感があって、
素晴らしかったんですけど〜

ん〜これは、かなり残念でした。。。




背中。

合体剣を収納する、
ソードケースもしっかり作り込まれています。










質感も合皮のようで、
かなりリアルです。


いや、合皮で出来てるのかな?









このくらいの角度で影がかかっていると、
リアルでクラウドっぽくってカッコいいです。


肌色なので、肘の関節などは目立ちますね。


あと、やっぱ、髪もっさり・・・






左腕を布で隠してるタイプに変更。

さらに、剣を全て装備!!


過去に発売された、
ポーション缶のクラウドと同じポーズ。

当時、あのポーション缶のフィギュアで、
素晴らしい出来だと思いましたが、
これと比べると月とスッポン状態でした。


背中。

ケースがちょうど剣が入る大きさに作られているのが、
本当に凄い!!


ただ、重量があるので、
変に傾いて来ないか心配です。





剣を持つ用のハンドパーツがあるのですが、
かなりシンドイです。。。

このハンドパーツがかなり硬いのと、
剣自体も、柄が外せたりしないので、
力づくで、手を開いて持たせないといけません。

下手すると、どっちかが壊れるんじゃないかと。。。

なので、剣の持ち替えは大変なので、
あまりしないパターンで。





合体剣の分離した6本の状態であるってのが、
嬉しいですよね〜











それを、こう!

合体!!


まぁ流石に合体ギミックはないので、
合体した状態のモノも含め、
計7本の剣が付属しています。






メインビジュアルなどで使われてるポージングで。


マジ、カッケー!


個体差か、腰布の下のベルトのイチが
若干ズレてるのか、
しっくりこない状態です。





大変な思いをして持たせた、
両手持ち。

改めて見ると、
本当に凄いボリュームの合体剣!!





そー言えば、
本体の大きさはプライズのMSPと同じぐらいでかね。
正確に書けば、このルフィMSPシリーズじゃないんですけどね(笑

こう見比べると、
クラウドはかなりリアルな顔立ちですね。







可動も申し分なく、
腰布もワイヤーが入っていて動きが付けられるので、
やり方次第でかなりカッコ良くなります。

実物の方が、本当に魅力的で、
画像で伝わらないのが残念です。。。

なんだかんだと書きましたが、
ダメな部分を覆すぐらい、クラウドで、
カッコいいフィギュアだったので、
大変満足しております!!

こりゃ、セフィロスも揃えたくなるよね〜










2013-08-21

天野喜孝xHYDE展 天命と背徳~NIPPON EVOLUTION~

本日は、
「天野喜孝xHYDE展 天命と背徳~NIPPON EVOLUTION~」
に行ってきました。


過去にFFのキャラの元のデザインは、
こうゆうのだよーっと、ファミ通か何かについてきた付録のポスターを
見せられて、かなりの衝撃を受けました。


すでにキャラとして完成されたデザインが見慣れているというのもありますが、
そもそも全然違う〜
どしてこれが、あれになるのー?みたいな。


そんな思い出のある、天野喜孝と、
ワタクシの思春期に多大なる影響を与えたHYDE氏のコラボ展が開催されるとなれば、
そりゃ行きますよ!!


平日の夜帯に行ったということもあり、
比較的ゆっくり見れました。




入ってすぐのロビーっぽいスペース。









日にち毎に撮影出来る作品が変わると行った面白い形式でした。


この善と悪が対比してる構図良いなぁ〜





こちらは常に撮影OKの作品

顔の半分がHYDEさんで、
半分が髑髏になってます。

顔がリアル。

こーゆー世界観も天野さんは表現出来るんですね。


金箔パネルに描かれた、
悪の化身。


金箔パネルなので、
映り込みが激しい激しい〜









「善の者」

いや、正確な名前というか、
呼び名があった気がしますが、
ど忘れ。


それにしても、作り込みが
ハンパないっすわ〜


アップ

隣には、「悪Ver.」があったのですが、
そちらは撮影禁止でした。


この後には、立体映像スペースがあったのですが、
なかなか立体的に見る事が出来ず。。。






記者発表時に、
ライブペイントした作品も展示されていました。


これをサラサラーって描いてしまうんだから、
すごいですわ〜








ペイントが入ったギターも展示。


展示内容は非常に面白く、
正直どんな感じなんだろう?っと、
不安半分で行ったのですが、
天野さんの凄さを改めて感じることが出来ました!!

本当に凄いアーティストなんだと。














最初のスペースでは、ポップな色使いの作品もあるんだぁ〜と。

次の「幽玄の間」の墨絵で描かれた作品は圧巻でした。
黒の陰影だけで、絶望感と恐怖を表現するんだもんなー

最後のスペースでは、本当に美術的な作品が並んでいました。
言うならばFFのキャラが総出演で戦闘している感じ。
(あってるかな?)

今回の展覧会のテーマというか「HYDE」をモチーフにした作品ということで、
天野さんの世界観とHYDEさんは合ってるんだなぁーっと。


そんなキャラがFFで出てないのが不思議なくらい、
悪の方の作品は秀逸でございました。




事前に前売り平日券を購入していたので、
オリジナル・トレーディング・カードを
ゲット出来ました。

曜日毎に種類が違うのですが、
そこはすでにチェック済み!!

水曜か金曜のデザインが良かったのですが、
金曜は難しそうだったので、
水曜ので。




唯一のカラーの絵柄だったしね。


実物はダンボールに描かれているんですよね〜





裏は封筒と同じ、
「mer」の文字。

どうゆう意味なんだろう?

もちろん曜日毎に文字も違ったようです。


見に来ているヒトの中で、ちょっとテンションがウルサかった方もいましたが、
作品は実に見ごたえがあったので、
また見に行きたいですね。

2011-05-24

DISSIDIA FINAL FANTASY TRADING ARTS Vol.1

とある日の深夜、メールがビョーんっと飛んできました。

内容はmixiの方に、ワタクシの紹介文が投稿されましたと。

確認してビックリ、世界のTOUMAさんからでした!!!!


気になる文章が、、、

「年に一回くらい秋葉原で一緒に並ぶ仲間」

仲間


仲間(*/∇\*) キャ


ということで、気になる方はワタクシのmixiを覘いてみてくだらい。


さて、今回のTOY補完は、
「DISSIDIA FINAL FANTASY TRADING ARTS Vol.1」!

FFの歴代主人公や歴代ボスなどが戦うゲームに合わせて、
FFの歴代主人公だけがアソートされたフィギュアも登場!!
(歴代っても1、7、8、9、10のだけど)

手を出さないようにしていたのですが、、、、
展示されているサンプルを見ていたら欲しくなってしまいまして。。。

スコールかティーダ狙いでとりあえず1個購入。


結果、


 「ジタン トライバル」

 9の主人公ですねー

流石、今までもキングダムハーツの
フォーメーションアーツでも、
高クオリティのスクエニの造形シリーズ。

お値段がそこそこするだけあって、
非常に出来が良いです!!

髪の生え際以外わw


そして、1番狙っていなかったキャラだよっ!!!












というわけで、オクで定価ほどで意中の彼をゲット!!!!



「スコール レオンハート」!!!!

かっけーーーー!!!!

イケメンーーーー!!!!


見えないっすけど、ガンブレードの刻印も綺麗にプリントされています!!


 クラウドさんも好きですが、
AC版じゃないのでスルー。

AC版のゴテゴテした感じのクラウドさんも出ないかしら??









本来は、これで満足するはずだったのですが、、、

やっぱ、主人公って感じのキャラも欲しいよなぁーー
ってことで、

RPGのザ・主人公って感じの格好をしている、
FFⅠから、「ウォーリア オブ ライト」


剣も盾も鎧もマントも、ザ・主人公って感じ。

あと、アタクシ角好きですしw

1番造形とか塗装もめんどくさそうですが、
そんなに人気がないらしい。。。

サーチが簡単でした、
1番重い箱選べば彼ですからねwww













歴代主人公しゅーごーーー


















このシリーズの第二弾で、悪役シリーズが出ていますが、
「セフィロス」しか欲しくなーーいので、買わなーーーいーーー



2011-05-14

FINAL FANTASY CREATURES 改 Vol.2

本日は午前中に仕事をこなし、昼からは新宿に向かい、
アレやらコレやを購入。

ドラクエくじが残り少なく、ロトの剣がまだ残っていたので、
二刀流にするべく何回か挑戦するも撃沈。。。

欲はかいちゃダメですね・・・

なので、 そのお店はそーとー残り少なくなっているのではないでしょうか??
狙い目ですよ(笑


ということで、今回のTOY補完は、
「FINAL FANTASY CREATURES 改 Vol.2」の『ヴィンセント・ヴァレンタイン(カオス)』

まぁFFはヒトがやっているのを見ていたぐらいで、
自身ではほぼプレイしておりません。

最近では、ストーリー上に出てくる動画を見るぐらいかな??

あっ、でもFFⅦACのDVD持ってるし、キングダムハーツもやってるなぁ


といいうわけで、プレイはしてませんが、見てる分には好きなわけです!
特に7がっ!!!!!!

で、その7に出てくるキャラクター、ヴィンセント・ヴァレンタインが変身した姿、
「カオス」のフィギュア!!


この「FINAL FANTASY CREATURES」は、
FF出てくる召還獣やボスモンスターなどが
メインなのですが、
こんな姿ということもあって、
キャラクターでは初めてクリーチャーとして
ラインナップされたかも(笑

何が出るか分からないブラインドボックス仕様なのに、
値段が高いので、
オクで送料込みで定価程で購入しました。

フィギュア自体は小ぶりに感じますが、
翼や台座の瓦礫がボリューミーなので、
案外良いバランスかも。




少々お値段がするだけあって、
造形・塗装共に良い出来だと思います。

何気に瓦礫がリアル

ノーマル状態はイケメンなのに、
変身したらホラーだもんなー

パッと見、デビルマンっぽくもあるw










いつぞやのポーションに付いてきた、
ノーマル、ヴィンちゃんと。

おまけのくせに出来が良いと思ってましたが、
比べてしまうとまだまだだなっと思ってしまった。。。


第一弾の「バハムート震」も欲しくなってきたーーー