ラベル Fashion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Fashion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019-10-06

亀田の柿の種 辛さ30倍 × マスターマインド【お菓子】

最新の過去補完計画更新状況
改めて化け鯨いいなぁ〜


本日の補完計画。
今回は、
「亀田の柿の種 辛さ30倍 × マスターマインド」!

友人からいただいた
柿の種とマスターマインドのコラボ商品!

パッケージがイカついぜ!
取っておきたいカッコ良さ!






辛さ30倍ということでビビっておりましたが、
賞味期限をかなり超えた未来で開封して食べたため、
そんなに辛さは感じず、、、
美味しくいただきました!

それでもふつーの柿の種よりかは辛かったですよ!!

友人よありがとう!


2018-10-04

CHICKEN KITCHEN【藤原ヒロシ/fragment】

「VOGUE JAPAN」が行方不明で、探すのに手間取りました。。。


今日も色々と物が届いた日。
そして朝まで飲んでしまった日。。。

さて、本日は先日行った
「CHICKEN KITCHEN」のご紹介。

渋谷の新しい商業施設にできた飲食店でございます。

fragmentの藤原ヒロシさんとの協業のようでfragmentのサンダーマークの意匠も取り入れられています。



店内は賑わっており、
シンプルなのにオシャレで、
焼き鳥屋というのを感じさせないのに、
ちゃんと焼き鳥屋っぽさも感じる不思議な感じ。

食器など「CHICKEN KITCHEN」のロゴが入っています。
この辺の統一感もいいんですよね〜

焼き鳥屋といっても串で食べるわけではなく、
鶏肉をコンロで焼くスタイルです。
焼肉屋の鳥Ver.ですね。

濃い味の味噌ダレが美味しんですよ!
ただ、結構濃いので量はそんなに多くなくても満足感があります!

締めのチキンカレー

やっぱりカレーは食べちゃいますよね〜
お腹いっぱいで食べてしまったので、
ちょいとキツかった。。。
次回は量を調節して注文したいと思います!


帰り際にもらった、
「CHICKEN KITCHENシール」

ビックリマンシールぐらいのサイズで、
シルバーで高級感があります!

パッと見fragmentと分からないけど、
実はfragmentじゃん!というのが良いなと。

ちなみにワタクシはiPhoneケースに貼っています!


裏側は「CHICKEN KITCHEN」の住所などの情報が記載されています。


ワタクシ自身が焼き鳥が好きというのもありますが、
味も好みでお店の雰囲気もよく、
値段も高いのかな?と思いましたが、
そんなこともなかったので、
全体的に良かったな〜っと。

また行きたいお店でした〜







2018-09-23

adidas SPEEDFACTORY Tokyoで作ったトートバッグ

2016年の補完を進めてますが、現状、3つほど行方不明なモノがあります。。。
どこにあるんやろ???


本日は前回補完した、
adidas SPEEDFACTORY Tokyo」の続きです!
足に関するいろんな情報を調べられるコンテナの横には、
オリジナルのトートバッグをその場で作ってくれる施設がありました。

いろいろ映り込みが凄かったので割愛しますが、
タッチパネルの端末でいくつかのデザインから配置や大きさを決めてオリジナルのデザインを作ってそれをトートバッグにプリントしてくれます。

トートバッグが出来るまで少し時間がかかるので、
その間に昼食を食べます。

こちらのベーグル?屋さんもこの施設に併設されていて、
オーガニック素材を使った健康志向なものになっています。
美味しい!
サンドはボリュームがありますが、
飲み物はもうちょっと多く欲しかったです(笑
追加で購入することも出来ましたが、、、
あ、食事は有料でした。


そんなこんなでトートバッグが出来ました〜

東京でのイベントだったので、
東京が感じられるアイテムを入れ、
「AM4TKY」のイベントでもあったのでその文字も入れました。

無難にまとめたなと(笑





反対側はadidasのロゴと今回の施設のSPEEDFACTORYの文字が入っています。

キャンバス生地?で大きさもよくあるサイズで普段使いも出来そうです!

それにしてもその場でこういったオリジナルグッズがすぐ出来ちゃうんですね〜
スゴイ時代やわぁ







楽しいイベントに招待してくれたadidasさんありがとうございました!!






2018-09-22

adidas SPEEDFACTORY Tokyo

最新の過去補完計画更新状況
目が笑ってない着ぐるみ、
もっとシリーズ続いて欲しかったなぁ。。。


本日は、明治神宮外苑にある絵画館前で開催された、
「adidas SPEEDFACTORY Tokyo」というイベントに参加してきました!

アディダスのランニングシューズ「AM4TKY」の販促イベントになるのですが、
抽選になっており、無事に参加することができました!
国会議事堂のような絵画館の前に、
無骨な施設が設営されてます。


横から見るとトラックのコンテナ内に施設が組まれているというのが分かります。

これならいろんな場所で開催できそうですね。




無骨な外見とは裏腹に、
中は最新のデジタル機器が並んでいます。

いろんなシステムで自分を立体的にスキャンしたり、
詳細な足の情報を測定したりで、
自分にぴったりの「AM4TKY」を作る情報が集められていきます。




シューズを持つと画面のシューズが立体的に動くシステムがあったり。
これジャイロシステムなのかな?
でもラグがなくリアルタイムで画面に表示されるので、
すごい時代になったなと。


この施設で測った情報を元に「AM4TKY」を注文することができます。
しなくても大丈夫です(笑

こういった最新の測定ですが、
企業の情報でこんな技術使って作ってますよ〜というのは見ることはありますが、
自分が体験できる日が来ようとは。
面白い経験でした!



このハイテクコンテナの隣に面白い施設があったので、
次回はそちらを補完したいと思います!




2018-08-21

UNIQLO カウズ×セサミストリート グラフィックT パート2【ユニクロ/KAWS 】

本日の補完計画。
今回は、
「UNIQLO カウズ×セサミストリート グラフィックT」
『パート2』!!

以前にも購入した
お安くなっていたので、
追加でゲットしました!

まずは「エルモ」!

胸からエルモが突き破ってでてきています。



紙袋にも使用されていたデザインですね〜

KAWSらしいタッチで可愛い!









今回もサイズは「L」サイズでございます!
未来では「XL」ボディに進化しております。。。











うしろ側にはエルモが「バーン」!

元気いっぱいエルモさん!









見ようによってはくっついているようにも見えて良い感じです!

前がシンプルな時はバックプリントがインパクトあるようになっているのかな?







袖部分にはKAWSのバツ目マークの刺繍が施されています。

前回の補完では紹介忘れてましたね。。。








つづいて「クッキーモンスター」

こちらは正面にバーンと
「クッキーモンスター」がプリントされています。








バツ目のKAWS仕様のクッキーモンスターが
チョコチップクッキーを食べております!

バリボリしている感が
クッキーモンスターらしさが出ていますね〜









うしろ側。

シンプルな白タイプかと思いきや、
右下にクッキーがころがってます。








ポロポロしているクッキー。

クッキーモンスターが食べながら落としたものですかね?
そんな想像ができるのが楽しい!






追加でゲットしたTシャツ2枚でした〜

KAWSとユニクロが最後のコラボ!
と謳われたときは買うの大変でしたが、
そういった経験もあって買いやすい数量が用意されているのは嬉しいですね〜

次のコラボも楽しみにしてる!!!





2018-08-19

PLAYING CARD MINI【FRAGMENT】

 最新の過去補完計画更新状況。

郷土玩具怪獣イヌハリゴン

ミニスターバックスカード ポーラーベア【STARBUCKS】

手元に届く場所にあったので、すぐ発見できて嬉しみ。


さて、本日の補完計画。

今回は、

「PLAYING CARD MINI」!


先日行った「THE CONVENI」にて購入した、

細長いプレイングカード=トランプになります!


FRAGMENTマークもあり、

犬のスランバーも寝ております。

いや〜可愛いですね〜



パッケージの反対側は、

フラグメントマーク、ドーン!でございます‼️


細長いトランプってどうなん?って思いましたが、

バッグとかにも入れやすいので、

旅行やドライブの車内では便利かもな〜っと。



ついでに。

買ってきた袋にも

「THE CONVENI」のロゴが印刷されており、

カッコいい!





配布されていた新聞もゲット!

藤原ヒロシさん関連の記事もあり、

オシャレ情報新聞でした!






カードサイズの「THE CONVENI」ステッカー!
これは良い!
2枚づつあったら使ってた!!


以上で「THE CONVENI」グッズの補完は終了でございます!








2018-08-18

BE@RBRICK THE CONVENI【ベブリック / Fragment】

 最新の過去補完計画更新状況。
NEW ERA 9FIFTY FRAGMENT【ニューエラ】
スターバックス 旧ロゴマグカップ【STARBUCKS】
キャップって、どうやって洗えばいいのか悩みます。。。


さて、本日のTOY補完計画。

今回は、

「BE@RBRICK THE COVENI」!

THE CONVENIに行った際に購入した、

THE CONVENIベアブリックです!

だいたいの中身は分かっていたので、

ボックスで買った方がお得かなと。




1BOX 12個入りです。

しかも被りがないので、

1つでも欠けたら全種揃いません。。。

BOX買い推奨商品ですね〜





個別のパッケージ。

様々なフォントとカラーでデザインされた

「CONVENI」ロゴ。


オシャレなパッケージですね〜




ラインナップ一覧

「CONVENI」の文字と

「CONVENI」のロゴと

「Fragment」マークになっています。

個人的には、ロゴとFragmentマークがゲットできればOKでした。


通常のベアブリックシリーズのように、
文字だけのがアソートされているので、
1つでも欠けるとアウトですね。。。

7文字なので市販のベアブリックケースでも収まります。
なんならロゴとFragmentマークで1列埋まるので、
それも計算されていたのかなと。

ただ個人的には優先度高くなかったので、
開封せず。。。
なのでここはサクッと。                             






                            
                            


あまり優先度高くないと書いていましたが、
並べるとやっぱり壮観ですね!







ここからは単品シリーズ!
「CONVENIロゴ」ベアブリック

開封して気づきましたが、
ラバー素材でコーティングされています。

サラサラとした触り心地です。





全部のベアブリックの背中に。
「THE CONVENI」のロゴが印刷されています。











続いて、
「Fragment」のサンダーマークがプリントされたベアブリック!

これはいいですね〜
シンプルでカッコいい!
こんなFragmentのベアが出るのを待っていた方多かったのではないでしょうか?
私は待ってました!
BOX買いした理由の1つですね〜



続いて、
「ゴールドメッキ」のFragmentベアブリック!

こんなん欲しいに決まってるだろ!
ということで、こちらもBOX買いの決めてでしたね〜






こちらも背面には、
「THE CONVENI」のロゴが印刷されています。











つづいて、
ウサギ型のベアブリック、
「R@BBRICK」のFragmentデザイン!

これはまさかのラインナップでしたね〜
ピース買いしてこれ出たらテンション上がるだろうな〜






R@BBRICKだけ尻尾があります。

こういった細かい違いがあるのは面白いですね〜










最後は、
NY@BRICK

R@BBRICKに続いて、猫型のベアブリックのNY@BRICK」がアソートされるとは・・・

これも嬉しいサプライズでした!!!




全部集合!

開封した5種はマストで欲しかったので、
BOXで確実に揃うなら!
ということでBOX買いしちゃいました!!!!!

これは欲しくなるよな〜