ラベル ドラゴンボール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドラゴンボール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019-08-04

ドラゴンボール超 10巻【マンガ】

 最新のTOY補完計画更新状況
探すの手間取りました・・・
ベアの葛餅開けようかなぁ〜


さて、本日の補完計画。
今回は、
「ドラゴンボール超 10巻」!!!!!!!!!!

ドラゴンボール超も、もう10巻!!

10巻までに本当にいろんなことがありました・・・


帯には「銀河パトロール囚人編」の告知があり、
超絶バトルの煽り分が掲載されています!





帯を外すとメルス隊員の勇姿が描かれており、
悟空・ベジータも銀河パトロールの制服を着ています(笑

表紙で遊んでいるの、いいですよね〜







カバーを外した裏表紙には、
ジャコが描かれており、
章の冒頭で捉えた囚人との因縁が描かれています。

早くジャコの可動フィギュア出してくれ〜








カバーの裏表紙には「クランベリ」のヘルメットが描かれています。

キーアイテムといえば、キーアイテムか・・・








折り返し部分には「ジレン」が描かれています。

何を想っているのでしょう?
また活躍が見てみたいですね!

なかなか気になるところで終わった10巻。
これからのモロとの戦いの行方が気になりすぎます!!

















2019-07-13

少年ジャンプ No.33(ゴジータ:BRカード)【ドラゴンボール】

最新の過去補完計画更新状況。
「超合金」って響き良いですよね!


今日は、なかなか精神的にハードな1日でした。。。
そろそろ心の準備をしておく必要がありそうです。


さて、本日の補完計画。
今回は、
「少年ジャンプ No.33」!!!


久しぶりに少年ジャンプを買いました!

ヒロアカが5周年突破したみたいですね!!!!!








お目当はスーパードラゴンボールヒーローズの
限定付録カード
「ゴジータ:BR」!


ゴジータ好きとしてはゲットしなければならんぞ!
まぁ開封しないんですけど(多分)





たぶんキラカードなはず!
最近、キラカードは珍しくなくなりましたよね〜

ゴジータブルーの後ろにフルパワーブロリー 、
さらにゴールデンフリーザがいるのが良いなぁと。

そもそもこのゴジータのポージングがカッコいい!
気合い溜めみたいなとこだったと思うのですが。




ちなみに掲載作品はこんな感じ。

何年か後かに、あーこの作品が連載していたんだ〜っと思うのでしょうね!

やっぱりカードの付録は気になっちゃいますね〜!












2019-06-09

ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]【映画】

最新の過去補完計画更新状況。
ギリどこに置いたか見つけることができました。
ピノキオ、危なかった・・・

さて、本日の補完計画もギリ見つけた、
「ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]」!!!

個人的には大満足だった
映画「ドラゴンボール超 ブロリー」

昨今は配信などで手軽に見ることができますが、
やっぱり手元に置いておきたい性分なので、
ブルーレイでゲットしました!






パッケージの表紙は3人のサイヤ人写っている、
メインビジュアルのもの。


豪華仕様のブルーレイもありましたが、
一旦シンプルなものでいいかなと。







裏にはゴジータの姿もあるので、
ネタバレ的なのはもう良いかという感じですかね。

説明見ても漢字が多いので大人向け作品の印象が強めです。






ディスクは悟空とベジータがフルカラーでプリントされています。

ここら辺は、ブロリーやゴジータでも良かったんじゃないかと思わなくもないよーな。。。

ディスクに傷が付くことや、
割れることを考えると映画系は配信でも良いのかと思ってきました。

時代の流れはスゴいですね〜












2019-04-09

ドラゴンボール超 9巻【マンガ】

最新のTOY補完計画更新状況。
常に見えるところに置いてあったけど、いつ補完するんだろう?っと
思っていた2つを補完出来てホッとしました。。。


本日の補完計画。
今回は、
「ドラゴンボール超 9巻」!!!!!!!!!

「力の大会」もクライマックスということで、
『身勝手の極意』の悟空とジレンの戦闘シーンが表紙になっています!

帯には新章「銀河パトロール囚人編」の告知が掲載されています。






帯を外すと、観戦している仲間たちも描かれています!

『身勝手の極意』悟空のカラーイラスト見たかったので、
表紙で出てくれて良かった〜







カバーを外した裏表紙には、
ベジータVSジレンの様子が描かれています。

ジレンの服が破れていますね。
観戦している仲間たちの配置も調整されています(笑







カバーの裏表紙には、
17号とフリーザの一幕。











折り返し部分には、
「ヒット」が描かれていました。


「力の大会」もアニメとは少し違う展開でしたが、
新章「銀河パトロール囚人編」はまったくのオリジナル展開ということで楽しみですね〜

さらに強い敵が出現するのでしょうね。。。







2018-12-25

映画 ドラゴンボール超 ブロリー 「超パンフレット」

最新の過去補完計画更新状況。
手に入れたキングボブ!!


今日はクリスマスですね。
クリスマスはチキン=焼き鳥ということで、
野郎どもで焼き鳥をたらふく食べ、
朝まで飲み、一蘭で締めるというなんとも罪深い1日でした。
次の日はふつーに仕事だお。。。


さて、本日の補完計画。
今回は、
「超パンフレット」!

映画 ドラゴンボール超 ブロリー」のパンフレットでございます。

「通常版」と「超版」があり、
映画がとても面白かったことから、
「超版」をゲットしました!

黒に金の箔押しの悟空とロゴがカッコいいです!




中身の内容も盛りだくさんに書かれており、
個人的には満足度の高いパンフレットでした。

逆にこれより内容が薄い通常版はどんな感じなのか気になります。

ここまでのお祭り映画を作った後は、
どうなるのか?
TVシリーズが再び始まるのか??

オラ、ワクワクすっぞ!









2018-12-24

映画 ドラゴンボール超 ブロリー 入場特典 スーパードラゴンボールヒーローズ 超カードパック

最新の過去補完計画更新状況。
チョコエッグってついつい買っちゃいますよね!


本日のTOY補完計画。
今回は、
「映画 ドラゴンボール超 ブロリー
 入場特典 スーパードラゴンボールヒーローズ 超カードパック」!!

映画 ドラゴンボール超 ブロリー」を鑑賞時に入場特典としてゲットしたアイテムになります。

1つは前回補完した、






さらにもう1つ、
「スーパードラゴンボールヒーローズ 超カードパック
がもらえました!

種類が悟空とブロリーの2種類あり、
どちらが入っているかは分からない仕様でした。

せっかくならブロリーが欲しいですね〜




ということで狙ってた
「ブロリー:BR」
が出ました〜

超サイヤ人ブロリーですね〜

バリバリしまくっている絵柄ですがカッコいい!!




さらに友人から1枚もらいました〜
ダブらないで欲しいなぁ〜っと思いながら開けた結果・・・






「孫悟空:BR」でした〜

無事に悟空でましたね〜

カッコいい!
オーラの色スゲェな!





2枚並べて。

どちらもカッコいいのですが、
欲を言えば、ゴジータを出して欲しかったですね〜
前回もメインどころのキャラのカードはラインナップされなかったと思うので、
それが欲しい場合は筐体でゲットしろってことなんでしょうね〜
裏側はこんな感じ。

ジャンプ系の映画は入場特典が豪華なので、
嬉しいですね〜

まぁ映画の値段も上がっているので、
時代を感じるのですが(笑








2018-12-23

映画 ドラゴンボール超 ブロリー 入場特典 劇場版20作記念 フルキャラクターフィルム風ステッカー

最新の過去補完計画更新状況。
ムーのステッカーで2016年の補完が完了しました!


さて、本日の補完計画。
今回は、
「映画 ドラゴンボール超 ブロリー 
 入場特典 劇場版20作記念 フルキャラクターフィルム風ステッカー」!!

映画 ドラゴンボール超 ブロリー』を見に行った際にゲットした入場特典でございます!

「劇場版20作記念 フルキャラクターフィルム風ステッカー」

20作品分の種類があるのですが、
ランダムになっており開けるまで何が入っているか分からないようになっています。

裏面には、
「NOT FOR SALE」の表記があり、
特別感がありますね〜

クウラ以降の映画の絵柄が出てくれるといいのですが・・・





ということで結果は・・・

うーーーん、、、いつの???

少年時の悟空と最後はハッちゃんかな?

個人的にはハズレになってしまいますかね。。。




残念な結果になったのですが、、、
友人が1枚くれました〜〜

狙いの絵柄出てくれ〜〜〜〜





結果は・・・

「亀仙人」!
「プーアル」!!
「ウーロン」!!!

うん、初期だね!

ありがとう友人よ!


今回出た2種類を並べて。

いちばん下のマークが「ドラゴンボール無印」なので、
Zより前の映画のようですね〜

ドラゴンボールに興味を持ったのが超サイヤ人になってからなので、
初期はあまり思い入れがないんですよね・・・

ドラゴンボール自体はシリーズ通して好きなんですけどね!







次回はもう1種の特典を補完予定!!






2018-12-22

映画 ドラゴンボール超 ブロリー

最新の過去補完計画更新状況。
メガネケースって踏んで壊すよね。

さて、本日は
映画「ドラゴンボール超 ブロリー」を見た話。

公開日に見ることが出来たのですが、
いやーーーー
良かった!

ブロリーを再構築しつつ、
まさかゴジータまで出るなんて!
(公開直前の告知で大興奮でございました)

大迫力の戦闘シーンがふんだんに盛り込まれていて、
何と言ってもゴジータVSブロリーの戦闘がたっぷり見れたのが最高でした!!!


今までのドラゴンボールの映画って、
ギリギリまで引っ張って、最後の最後の一発でキメて終わりという流れだったので、
個人的にはもっと強い状態で戦っているところ見たいよ〜っと思っていました。

特にジャネンバ戦のゴジータ!
(子供向けの尺とか、当時の流行などがあるせいかもしれませんが)

今回の映画は見たいもん全部見してもらいましたわ!!!

あとは、パンフかな?に載ってた、
変身シーンをちゃんと描くということで、
変身するには、それなりの時間と負荷がかかって変身するというのが描かれていて、
それが個人的にはいいなぁ〜っと思っています。

ここまでのお祭り映画を出してしまったドラゴンボール、
次回作はどんなことになるのか、
期待と不安でいっぱいです!(笑





2018-12-17

ドラゴンボール超 8巻【マンガ】

最新過去補完計画更新状況。
クッキーモンスターが思ってたダンボールに入っておらず、
違う商品と一緒に入ってた。。。汗だくになって探し出しました・・・


さて、本日の補完計画。
今回は、
「ドラゴンボール超 8巻」!!!!!!!!

ドラゴンボール超も8巻でございます!
映画ブロリーの公開と近い発売となったため、
映画の告知の帯が付いています。










表紙の全体はこんな感じ。
日常の一コマのようでいいですね!

小さいですが、いろんなキャラが書き込まれているので、
それらを探すのも楽しいです!!

クリリンと悟空の組み合わせもエモいですよね〜




裏表紙にはマーロンがベルモッドに風船を渡そうとしてます。
表紙のドラゴンボールランドの一コマってことですかね?

マンガ本編もケールがブロリー化したり、
悟飯の戦闘があったり、
悟空が「身勝手の極意“兆”」を発動したりと盛り上がってきましたが、
ここら辺はアニメが神がかっていたので、
マンガで見るとあっさりとした印象かなと。

フチの部分には天使の
「ヴァドス」が描かれています。

いつか本気で戦っているところを見てみたい・・・








裏表紙をめくると、表紙の絵柄違いが!
今回は、クリリンと悟空が
ビーデルと悟飯夫妻になっています。

ちゃんと悟空と悟飯の位置も入れ替わっているんですよね〜
クリリンとビーデルも変わっているのかな?

未来から書き込んでいるのですが、
やっぱり悟飯がピッコロの服を着ているのは良いですよね〜










2018-11-08

ムビチケカード「ドラゴンボール超 ブロリー」&特典の「カード」と「ぬりえ」

最新の過去TOY補完計画更新状況。
メリーちゃんのフィギュア良い出来なんですよ〜


さて、本日の補完計画。
今回は、
『ムビチケカード「ドラゴンボール超 ブロリー」』!!!

ドラゴンボールシリーズの映画最新作「ブロリー」

否が応でも期待が高まる!溢れる!
訳ですが新しい購入特典が出たので、
このタイミングでゲットしてきました!








特典カードの
「ブロリー:BR カード」

キラキラして見栄えは良いのですが、
『怒り』の状態なので、
ちょっと中途半端なシーンを切り取ったかなと。

フルパワーが良かったなぁ




さらに
「ぬりえ」!

これは子供時代を思い出しますね〜

昔はスーパーサイヤ人の髪で黄色の色鉛筆がすぐなくなっていったのを思い出しました。





元のイラストと一緒に。

ぬりえはノーマルブロリーの腰まで見えてたんですね〜

大人になった今、本気でぬりえやってみたい!


最初に発表されたメインビジュアルのチラシも一緒に。

ブロリーが出てくるだけで本当に楽しみが倍増しますね!

早く見たい!
オラ、ワクワクすっぞ!









2018-09-06

ドラゴンボール超 7巻【マンガ】

 最新の過去補完計画更新状況。
paper blanks 2017年ダイアリー ナクタレット
映画「オペラ座の怪人」すっごい音響良い環境で改めて見たいなぁ〜


さて、本日の補完計画。
今回は、
「ドラゴンボール超 7巻」!!!!!!!

ネットで注文していた「ドラゴンボール超」の最新刊が届きました!

「力の大会」が始まり、
サバイバルバトルが開始されたわけですが・・・

アニメとの違いや、
以外にサクッと進む場面もあり、
漫画は漫画で楽しんでおります!



帯を外した表紙。

各宇宙の破壊神が勢揃いです!









背表紙には各宇宙の界王神様が並んでいます。

同じようでいろんな特徴がありますね〜

トイブルさん時代を知っていると、
おや?っと思う界王神のデザインもありますね〜






カバー裏のお楽しみは、
各宇宙の天使様が勢揃い!

マルカリータ可愛いですね〜
好きなデザインです♪

天使も本当に個性的で、
キャラデザ大変だったろうなと。。。





カバーの折り返し部分は
「シャンパ様」!

ドラゴンボールにおける、
「動けるデブ」はカッコいいですね(笑

7巻では、
まだ身勝手の極意が発動していないので、
すでに次巻が楽しみですね〜