最新の過去補完計画更新状況。
・The Nightmare Before Christmas Lanyard Medal & Pin
・The Nightmare Before Christmas PIN TRADING Jack
・スターバックスカード さくら ペール【STARBUCKS】
久々にナイトメア物の補完をした気がしますが、
やっぱり海外デザインのグッズは、なんかイイんですよね〜
なんなんでしょう?あのセンスの良さ!
話は変わりまして、今日も今日とて荷物が届いていたり、
買った物もあったりで、順調に物が増えています。。。
改めて、書くと、無駄遣いするなよ!っと戒めになりますね(笑
さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「ソフビ ICHI (MOON)」!
「DESIGN FESTA VOL.46」にて購入した、
0313のソフビ『ICHI』
こちらの人気も最近はすごく、
0313さんのブースは長蛇の列になっておりました。
小さいながら上手くまとめられているフィギュアです。
さすがKAIJINさん造形!
ソフビだけではなく、
雑貨も人気のようですね。
以前から知っている身としては、
すごいことになっているなと。
「MOON」ということで、
蓄光仕様でございます!
蓄光大好きなので、
本当にゲット出来て嬉しい!
気に入ったカラーだけ集めていますが、
安いのと造形が良い為か人気があり、
転売目的での購入も多く、
なかなか手に入れづらくなってきたのが、
残念です。。。
あとイベントでの販売が多いですしね。
以前のカラーの再販とかもしてほしいですね〜
他にもゲットしたグッズがあるので、
そちらは次回っ!!
2017-11-17
2016-09-13
POPBOX THE WORLD
ちょっと面白いガチャガチャを回しまくったので、
その紹介も近々!
さて本日は、もうね4月の話ですよ!・・・
渋谷のロフトで開催されていた、
「POPBOX THE WORLD」の気になったとこレビューを。
まずは、DANさんのMOO!
以前から気になっている、
ツノクマのMOO。
シロクマで、シルバーのツノがとってもクール!
予算があれば是非とも欲しかった一品でございます。
つづいて、「KAIJINさん」のブース!
ファルクライムの手をカスタムされたものや、キャストで作られたハンドメイドの作品もあり、
流石のKAIJINさんクオリティ!
眼福でございます!
つづいて、「chima-groupさん」のブース!
お馴染みのフォーマルやカニコロなどポップで可愛い作品が並んでおります!
「chima-groupさん」の作品かは失念してしまいましたが、
となりにあったフィギュアの味が良くてね〜
気になっちゃいますね〜
今後の展開が楽しみです!
「POPBOX」に行ったら、
必ずもらってくるチラシ!
もう流石にコンプは出来ませんが、
このテーマごとに描き下ろされる絵柄が楽しみなんですよね〜
また次回のPOPBOXも楽しみにしています!
2016-02-18
Michief Devil CoCo (紫素体)【KAIJIN】
となりが墓地の物件はどうだろう?
気にしなければ良いのですが、
窓を開けると卒都婆が見えている。
そもそも、家に入る階段の段階で横を通ります。
んー気にならないと思ってましたが、
やっぱり、そこで「何か」が起こってしまうと、
それのせいにしそうなので、悩みますね。
ということで、この物件は保留!
場所は良いので、すぐに他のヒトが住みそう。
さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「Michief Devil CoCo」!
『紫素体』!!
「ふゅうめにい そふび市」にて、
お買い得価格になっていた、
KAIJINさんの「Michief Devil CoCo」の紫素体をゲット!!
以前から気になっていたフィギュアなのですが、
紫素体なんてあったのか!?と。
紫好きのワタクシとしては、
そっこーゲットですよ!
開封!
実物の色味は写真よりも、
暗めの紫です。
流石KAIJINさんと言わんばかりの、
可愛いけど不思議な、なんとも魅力的な造形とデザイン。
横から見たときの、
耳の反り具合など、絶妙なラインで、
造形のこだわりを感じます。
うしろ。
毛むくじゃら。
足のうらに、爪のようなものがあり、
生物っぽさも感じられます。
手のひらは、
肉球な感じになっています。
これがあるだけで、
グッと情報量が上がりますね。
ムシュベルの足裏と言い、
KAIJINさんのこういったところのこだわりは本当にすごいなと。
「すしざんまいっ!」
ではないですが、
両腕を広げるとなかなかのボリュームに!!
久しぶりのKAIJINさんの作品でしたが、
完成度とこだわりを感じられて、
やっぱり凄い方だなと。
いい作品をゲット出来てよかった!
気にしなければ良いのですが、
窓を開けると卒都婆が見えている。
そもそも、家に入る階段の段階で横を通ります。
んー気にならないと思ってましたが、
やっぱり、そこで「何か」が起こってしまうと、
それのせいにしそうなので、悩みますね。
ということで、この物件は保留!
場所は良いので、すぐに他のヒトが住みそう。
さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「Michief Devil CoCo」!
『紫素体』!!
「ふゅうめにい そふび市」にて、
お買い得価格になっていた、
KAIJINさんの「Michief Devil CoCo」の紫素体をゲット!!
以前から気になっていたフィギュアなのですが、
紫素体なんてあったのか!?と。
紫好きのワタクシとしては、
そっこーゲットですよ!
開封!
実物の色味は写真よりも、
暗めの紫です。
流石KAIJINさんと言わんばかりの、
可愛いけど不思議な、なんとも魅力的な造形とデザイン。
横から見たときの、
耳の反り具合など、絶妙なラインで、
造形のこだわりを感じます。
うしろ。
毛むくじゃら。
足のうらに、爪のようなものがあり、
生物っぽさも感じられます。
手のひらは、
肉球な感じになっています。
これがあるだけで、
グッと情報量が上がりますね。
ムシュベルの足裏と言い、
KAIJINさんのこういったところのこだわりは本当にすごいなと。
「すしざんまいっ!」
ではないですが、
両腕を広げるとなかなかのボリュームに!!
久しぶりのKAIJINさんの作品でしたが、
完成度とこだわりを感じられて、
やっぱり凄い方だなと。
いい作品をゲット出来てよかった!
2016-02-17
ふゅうめにい そふび市
最新の過去TOY補完計画更新状況。
・リボルテックタケヤ 軍茶利明王
リボルテックタケヤの仏像シリーズ、
毎回クオリティが高くて好きです!
ただ、リボ関節には、毎度苦戦させれます。。。
話は変わりまして、本日というよりかは、
数日前の話ですが、
新宿のFEWMANYさんで開催されている、
「ふゅうめにい そふび市」という催しを見て来ました!
ワンダーウォールさんのフィギュアを含め、
いろんなフィギュアが販売されるということなので、
気になるじゃないですかー!
特に「ワンダーウォール」!!
大概リアルタイムで欲しい物は買っていると思うのですが、
あのFEWMANYさんですよ!?
しれっとすごい物置いてあるに違いない!
というのと、全く別の物で欲しかったものがあったので、
タイミングよくFEWMANYさんに行けました。
いつものイベントスペースに今回のフィギュア達が並んでおり、
結構数が多かったのが、
「大人の怪獣シリーズ」。
うん、まぁ、あのシリーズはなかなか難しかったですよね。
デザインしているアーティストさんは大物ばかりですが、
いかんせんメイドインジャパンにしたせいで、
お高いフィギュアになってたし。
なのに、ワンダーウォール製で、カッコ良くて、複雑なデザインも再現出来、
大きいフィギュアがあるんですから。
今の時代なら、メイドインジャパンで、高かろう、小さかろう、
デザイン製のある複雑なパターンは無理な印象が定着したので、
もうちょっと頑張れた気もするデスが。。。
そんな「大人の怪獣シリーズ」も超破格で販売されておりました。
その反対側の棚には・・・
TOUMAさんや、KAIJINさんのフィギュアたち。
かなりのアウトレット価格で出ております。
ですが、展示品やB品が多いので、
値段相応かと。
ヘルハウンズは汚れもありますが、
手足プラプラでしたし。
ガシガシ遊ぶ用にはいいですけどね!
その他にも素体や、
アイスウォッチとセットだったナックルも
単品でお安く売っておりました!
あと、ドデカイナックル!!!
超絶価格で販売しており、買いそうになりましたが、
すでに1匹いるし、
すごい幅を取っていることを思い出す。。。
今後もちょこちょこ追加があったりするそうなので、
近くに寄る機会があればまた見てみようと思います!
・リボルテックタケヤ 軍茶利明王
リボルテックタケヤの仏像シリーズ、
毎回クオリティが高くて好きです!
ただ、リボ関節には、毎度苦戦させれます。。。
話は変わりまして、本日というよりかは、
数日前の話ですが、
新宿のFEWMANYさんで開催されている、
「ふゅうめにい そふび市」という催しを見て来ました!
ワンダーウォールさんのフィギュアを含め、
いろんなフィギュアが販売されるということなので、
気になるじゃないですかー!
特に「ワンダーウォール」!!
大概リアルタイムで欲しい物は買っていると思うのですが、
あのFEWMANYさんですよ!?
しれっとすごい物置いてあるに違いない!
というのと、全く別の物で欲しかったものがあったので、
タイミングよくFEWMANYさんに行けました。
いつものイベントスペースに今回のフィギュア達が並んでおり、
結構数が多かったのが、
「大人の怪獣シリーズ」。
うん、まぁ、あのシリーズはなかなか難しかったですよね。
デザインしているアーティストさんは大物ばかりですが、
いかんせんメイドインジャパンにしたせいで、
お高いフィギュアになってたし。
なのに、ワンダーウォール製で、カッコ良くて、複雑なデザインも再現出来、
大きいフィギュアがあるんですから。
今の時代なら、メイドインジャパンで、高かろう、小さかろう、
デザイン製のある複雑なパターンは無理な印象が定着したので、
もうちょっと頑張れた気もするデスが。。。
そんな「大人の怪獣シリーズ」も超破格で販売されておりました。
その反対側の棚には・・・
TOUMAさんや、KAIJINさんのフィギュアたち。
かなりのアウトレット価格で出ております。
ですが、展示品やB品が多いので、
値段相応かと。
ヘルハウンズは汚れもありますが、
手足プラプラでしたし。
ガシガシ遊ぶ用にはいいですけどね!
その他にも素体や、
アイスウォッチとセットだったナックルも
単品でお安く売っておりました!
あと、ドデカイナックル!!!
超絶価格で販売しており、買いそうになりましたが、
すでに1匹いるし、
すごい幅を取っていることを思い出す。。。
今後もちょこちょこ追加があったりするそうなので、
近くに寄る機会があればまた見てみようと思います!
2015-11-23
DESIGN FESTA vol.42 その3
友人とご飯へ。
そしたら友人の後輩も後から合流しまして、
友人が先輩面しているところが見えて、面白かったです!
本日もデザフェスレポでございます!!
One Up.さんのブースでは、
KAIJINさんの新たなシリーズ「ガルラ戦記」が猛プッシュされておりました!
KAIJIN節もあるキャラもいれば、
「お、これKAIJINさんデザインなの!?」
っと思ってしまうゲイズなんかもいて、
今後の展開が楽しみなシリーズです!
他にもワンオフ作品や、
スペースレーサーズのカスタム作品なんかもありました。
んで、今回このOne Up.さんのブースに寄った1番の目的が、
INSTINCTOYさんの「SNOWY」の予約ができたことでした。
事前に予約することは知ってましたが、
まさか全額前金とは・・・
ちゃんとそーゆー重要なことは知らせておくべきだきだと。。。
カードも使えないですし。
たまたま手持ちがありましたが、
安くない額なので、その点は非常に残念でした。
まぁ、One Up.さんらしいというかなんというか。。。
INSTINCTOYさんの作品だとリキッドも販売されておりました。
カラーが非常に良くて欲しくなっちゃいましたね〜
他にもいろんなブースに寄ったのですが、
意外にも写真を撮ってなかったようで。。。
レポはこの辺で終了でございます!
次回は購入したものを補完予定!
そしたら友人の後輩も後から合流しまして、
友人が先輩面しているところが見えて、面白かったです!
本日もデザフェスレポでございます!!
One Up.さんのブースでは、
KAIJINさんの新たなシリーズ「ガルラ戦記」が猛プッシュされておりました!
KAIJIN節もあるキャラもいれば、
「お、これKAIJINさんデザインなの!?」
っと思ってしまうゲイズなんかもいて、
今後の展開が楽しみなシリーズです!
他にもワンオフ作品や、
スペースレーサーズのカスタム作品なんかもありました。
んで、今回このOne Up.さんのブースに寄った1番の目的が、
INSTINCTOYさんの「SNOWY」の予約ができたことでした。
事前に予約することは知ってましたが、
まさか全額前金とは・・・
ちゃんとそーゆー重要なことは知らせておくべきだきだと。。。
カードも使えないですし。
たまたま手持ちがありましたが、
安くない額なので、その点は非常に残念でした。
まぁ、One Up.さんらしいというかなんというか。。。
INSTINCTOYさんの作品だとリキッドも販売されておりました。
カラーが非常に良くて欲しくなっちゃいましたね〜
他にもいろんなブースに寄ったのですが、
意外にも写真を撮ってなかったようで。。。
レポはこの辺で終了でございます!
次回は購入したものを補完予定!
2015-04-22
POPBOX MUSIC
遂に渋谷にPOPBOXが帰ってきました!!
宇宙服っぽいカラーも良いですね〜
本当に一線越えたクオリティで、
惚れ惚れする作品でございました!!
KAIJINさん、パネぇ!!
お次は、
「chaco★pink.」さん
TCJ50のゼットンとキングジョーのアレンジを見て、
これは良いな〜っと思っていた作品だったのですが、
やっと実物を見る事ができました!
このカワイイアレンジ素敵!
他の怪獣も見てみたい〜
お次は、
「ToyField 大塚勝俊」さん
恐らくハンドメイドのクマの作品に、
オリジナルで制作したTシャツを着せているのではないでしょうか。
Tシャツのデザインもニヤリとしてしまいます。
これ一から作るって本当に凄いよな・・・
お次は、
「DAN」さん
こちらも最近熱い作品ですね。
「ポガロ」のカスタムカラーは春がテーマのようで淡い爽やかなカラーになっています。
お次は、
「chima group」さん
お馴染みのフォーマルやサプライズのカスタムがあります!
フォーマルのコーラス隊!
これはいっぱい欲しくなるわ〜
卑怯だわ〜(笑
その下には、通常の販売品も。
アレ?
ピンクのハットのフォーマル見落としてたぞ・・・
これ欲しいッス!!
また見に行こう!
最後は「UAMOU」さん
最近お気に入りの
「フォーチュンウアモウ」がいっぱい!!!
蓄光のは買っておくべきだったか・・・
ということで、
早足でパパっと見たぐらいなので、
改めてまたじっくり見に行きたいと思います!
ちゃんとチラシもゲットしました!!
今回何といっても嬉しかったのは、
竹尾さんが覚えていてくださったことです!
ただのイチ客なのに、
気さくに話かけてくださり、感動しました(笑
やっぱり「バイロン」は今キテいるという話も聞き
チェックしておいて良かったなと。
うむ、また来よう!
良かった、ヨカッタよ・・・
個人的には有楽町より行きやすくなったので嬉しス。
今回はいろいろなテーマの展示イベントがあり、
「MUSIC」をテーマにした「ミュージックトートバッグ展」
立体作品を集めた「ソリッドアートマンション」
雑貨系作品を集めた「COCOTTE FESTIVAL Holiday」、
「さんかくFLAG COLLECTION」などが企画されていました。
ワタクシはお昼過ぎに行ったのですが、
まぁー女の子が多くて賑わっていました!
混雑でぱぱっとしか撮影出来ませんでしたが、
気になった立体作品ゾーンを。
まずは、
「KORATERS/ナカザワショーコ」さんブース。
今盛り上がっている「バイロン」の新色やカスタムが販売されてました。
ワタクシも狙っていたブルーのカスタムは売り切れ。。。
まだ開店して1〜2時間しか経ってないのに。。。
流石です。
というかやはりそうか・・・と。
そして、
ピンクのカスタムカラー。
こちらも売り切れ。
まだ出てないカラーはみんな欲しいですもんね。
つづいて、
「GID Candy」
こちら蓄光のカスタムカラー。
ハンドペイントのカスタムカラーなのに、
お求めやすい値段なのでとても嬉しいですね。
つづいて、
「Clear Candy」
クリアのカスタムーカラー。
このハンドペイントのカスタムカラーは、
何個かあり、
物によっては塗装の加減の違いや、
目の色が違っていたりす物もあったので、
細かく見るとかなりバリエーションがありました。
最後は、一般販売品の
「Aurora Glitter」
これはステキ!
ワタクシもこれ目当てでしたね〜
在庫がかなり少なくなっておりヒヤヒヤしました。。。
後日、目の色が違うVer.が追加投入されたようですね。
コレクターとしてはそれも別種類になるのか気になるところですが、
恐らくご本人はそんなこと気にしてないんじゃないかと(笑
お次は「KAIJIN」さんブース。
もうKAIJINさんは安定の高クオリティ作品で流石やなと。
通常販売品の
「スペースレーサーズ2(クリアーinブラック)」
ツヤツヤでグロスコーティングされているように見えるスペースレーサーズ2
クリアーの部分とメタリックの塗装部分が見栄えするカッコいい作品です!
「スペースレーサーズ2」のカスタム作品たち。
重厚な金属のような塗装だったり、
サビている部分があったりと、
本当に細かい部分まで仕上がっています。
「Aurora Glitter」
これはステキ!
ワタクシもこれ目当てでしたね〜
在庫がかなり少なくなっておりヒヤヒヤしました。。。
後日、目の色が違うVer.が追加投入されたようですね。
コレクターとしてはそれも別種類になるのか気になるところですが、
恐らくご本人はそんなこと気にしてないんじゃないかと(笑
お次は「KAIJIN」さんブース。
もうKAIJINさんは安定の高クオリティ作品で流石やなと。
通常販売品の
「スペースレーサーズ2(クリアーinブラック)」
ツヤツヤでグロスコーティングされているように見えるスペースレーサーズ2
クリアーの部分とメタリックの塗装部分が見栄えするカッコいい作品です!
「スペースレーサーズ2」のカスタム作品たち。
重厚な金属のような塗装だったり、
サビている部分があったりと、
本当に細かい部分まで仕上がっています。
宇宙服っぽいカラーも良いですね〜
本当に一線越えたクオリティで、
惚れ惚れする作品でございました!!
KAIJINさん、パネぇ!!
お次は、
「chaco★pink.」さん
TCJ50のゼットンとキングジョーのアレンジを見て、
これは良いな〜っと思っていた作品だったのですが、
やっと実物を見る事ができました!
このカワイイアレンジ素敵!
他の怪獣も見てみたい〜
お次は、
「ToyField 大塚勝俊」さん
恐らくハンドメイドのクマの作品に、
オリジナルで制作したTシャツを着せているのではないでしょうか。
Tシャツのデザインもニヤリとしてしまいます。
これ一から作るって本当に凄いよな・・・
お次は、
「DAN」さん
こちらも最近熱い作品ですね。
「ポガロ」のカスタムカラーは春がテーマのようで淡い爽やかなカラーになっています。
お次は、
「chima group」さん
お馴染みのフォーマルやサプライズのカスタムがあります!
フォーマルのコーラス隊!
これはいっぱい欲しくなるわ〜
卑怯だわ〜(笑
その下には、通常の販売品も。
アレ?
ピンクのハットのフォーマル見落としてたぞ・・・
これ欲しいッス!!
また見に行こう!
最後は「UAMOU」さん
最近お気に入りの
「フォーチュンウアモウ」がいっぱい!!!
蓄光のは買っておくべきだったか・・・
ということで、
早足でパパっと見たぐらいなので、
改めてまたじっくり見に行きたいと思います!
ちゃんとチラシもゲットしました!!
今回何といっても嬉しかったのは、
竹尾さんが覚えていてくださったことです!
ただのイチ客なのに、
気さくに話かけてくださり、感動しました(笑
やっぱり「バイロン」は今キテいるという話も聞き
チェックしておいて良かったなと。
うむ、また来よう!
2014-11-13
スペースレーサーズ2 スカイブルー
最新過去TOY補完計画更新状況
・沖縄土産のお箸
メンソーレチョップスティック!!
前回補完したデザフェスでのKAIJINさんブースで購入したブツが
今回のTOY補完です!
「スペースレーサーズ2 スカイブルー」!!
スペースレーサーズ2セットとポストカードをゲット!!
個人的にKAIJINさんと言えば、
「ブルー」なので、
今回のカラーは非常にKAIJINさんっぽいなと。
KAIJINさんの個展で発売された、
ゴールデントロフィーでは、
パイロットとダブルボットでアソートが分かれていましたが、
今回はどちらも別々で分かれてるパターンでした。
「ボク」とダブルボットの頭部になる乗り物。
収まりが良くて、小じんまりしている感じが可愛い!
合体時の姿ばかり注目しがちですが、
この状態でも完結するようなデザインになっているのが流石KAIJINさんやなと。
出してみる。
顔っぽくなっている乗り物も可愛いですね〜
パイロットもグラデ塗装などがされていて、
見栄えがいいですね〜
つづいて、
「ミミ」とダブルボットの胴体
こちらは、パワードスーツ的なのを着ている雰囲気ですね。
中のパイロットは正座しているのに、
乗せると操縦しているように見えるので、
流石KAIJINさんやなと。(2回目)
出してみる。
掌サイズなのに、
最新だけどオーソドックスなロボ感のある
ダブルボットのデザインは改めて凄いなと。
「ミミ」のヘルメットの耳感も可愛いですね〜
乗り物に乗ってる2人が出会った〜
合体ッ!!
「ダブルボット」!!
合体。
何て心躍る響きでしょう〜
2個イチになると、
どこかに違和感が生じそうですが、
全くそんなことを感じさせない統一感バッチリのフィギュアになってます。
うしろ姿。
諸事情によりカッチリとはハメ込んでいませんが、
個人的には、
この後ろ姿のシルエットも好きです!!
頭のマークとバーニアのシルバーが
良い具合に宇宙感を出しているんですよ〜
最後は3体で!!!
パイロットは首から下の胴体は同じ物かと思っていたのですが、
別造形でした!!
流石KAIJINさん!!!(3回目)
今回のスペースレーサーズ2、
いろいろと工夫されていることがあり、
伺ったのですが、
ブログにその詳細が書かれていましたので、
そちらをチェックしていただけると、
KAIJINさんのこだわりが伝わるかと。
今後もカラバリのリリースを予定されているとのことでしたので、
そうするといろんな組み替えが出来て楽しそう!!
今後もチェックチェックです!!
・沖縄土産のお箸
メンソーレチョップスティック!!
前回補完したデザフェスでのKAIJINさんブースで購入したブツが
今回のTOY補完です!
「スペースレーサーズ2 スカイブルー」!!
スペースレーサーズ2セットとポストカードをゲット!!
個人的にKAIJINさんと言えば、
「ブルー」なので、
今回のカラーは非常にKAIJINさんっぽいなと。
KAIJINさんの個展で発売された、
ゴールデントロフィーでは、
パイロットとダブルボットでアソートが分かれていましたが、
今回はどちらも別々で分かれてるパターンでした。
「ボク」とダブルボットの頭部になる乗り物。
収まりが良くて、小じんまりしている感じが可愛い!
合体時の姿ばかり注目しがちですが、
この状態でも完結するようなデザインになっているのが流石KAIJINさんやなと。
出してみる。
顔っぽくなっている乗り物も可愛いですね〜
パイロットもグラデ塗装などがされていて、
見栄えがいいですね〜
つづいて、
「ミミ」とダブルボットの胴体
こちらは、パワードスーツ的なのを着ている雰囲気ですね。
中のパイロットは正座しているのに、
乗せると操縦しているように見えるので、
流石KAIJINさんやなと。(2回目)
出してみる。
掌サイズなのに、
最新だけどオーソドックスなロボ感のある
ダブルボットのデザインは改めて凄いなと。
「ミミ」のヘルメットの耳感も可愛いですね〜
乗り物に乗ってる2人が出会った〜
合体ッ!!
「ダブルボット」!!
合体。
何て心躍る響きでしょう〜
2個イチになると、
どこかに違和感が生じそうですが、
全くそんなことを感じさせない統一感バッチリのフィギュアになってます。
うしろ姿。
諸事情によりカッチリとはハメ込んでいませんが、
個人的には、
この後ろ姿のシルエットも好きです!!
頭のマークとバーニアのシルバーが
良い具合に宇宙感を出しているんですよ〜
最後は3体で!!!
パイロットは首から下の胴体は同じ物かと思っていたのですが、
別造形でした!!
流石KAIJINさん!!!(3回目)
今回のスペースレーサーズ2、
いろいろと工夫されていることがあり、
伺ったのですが、
ブログにその詳細が書かれていましたので、
そちらをチェックしていただけると、
KAIJINさんのこだわりが伝わるかと。
今後もカラバリのリリースを予定されているとのことでしたので、
そうするといろんな組み替えが出来て楽しそう!!
今後もチェックチェックです!!
2014-11-12
DESIGN FESTA vol.40(KAIJINさん篇)
最新過去TOY補完計画更新状況
・ミニ四駆のパーツいっぱい届いた!
約2年前のこと、この頃はミニ四駆熱が凄かった!!
今は皆さんちょっと落ち着いている感じ。。。
ということで本日は思い立って東京タワーへ行ってきました!!
なんでかという答えはいずれ紹介する時がくるでしょう。
さてTOY補完計画。
今回は、デザフェスのレポ。
「KAIJINさん篇」です!!
お久しぶりにKAIJINさんにお会いした気がします。
穏やかな方で癒されますね〜
ブースには今まで制作されたハンドメイド作品が展示されていました。
並んでいる所をみると、
統一感があってステキですね〜
そして間に合うか危ぶまれていた、
「スペーズレーサーズ2」の新作も販売されてました。
いいですね〜
やっぱりKAIJINさんといえば
「ブルー」のイメージが強いので
すごくしっくりくるカラーです!
イラストもお願いしちゃいました!!
『INARI』!!
カラーですよ!カラー!!
KAIJINさんありがとうございます!!
次回は購入した、
「スペーズレーサーズ2」の補完の予定!!
・ミニ四駆のパーツいっぱい届いた!
約2年前のこと、この頃はミニ四駆熱が凄かった!!
今は皆さんちょっと落ち着いている感じ。。。
ということで本日は思い立って東京タワーへ行ってきました!!
なんでかという答えはいずれ紹介する時がくるでしょう。
さてTOY補完計画。
今回は、デザフェスのレポ。
「KAIJINさん篇」です!!
お久しぶりにKAIJINさんにお会いした気がします。
穏やかな方で癒されますね〜
ブースには今まで制作されたハンドメイド作品が展示されていました。
並んでいる所をみると、
統一感があってステキですね〜
そして間に合うか危ぶまれていた、
「スペーズレーサーズ2」の新作も販売されてました。
いいですね〜
やっぱりKAIJINさんといえば
「ブルー」のイメージが強いので
すごくしっくりくるカラーです!
イラストもお願いしちゃいました!!
『INARI』!!
カラーですよ!カラー!!
KAIJINさんありがとうございます!!
次回は購入した、
「スペーズレーサーズ2」の補完の予定!!
登録:
投稿 (Atom)