ラベル figma の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル figma の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018-03-13

カウズ × ピーナッツ トイM(ブラック)【ユニクロ】

本日の補完計画。
今回は、
「カウズ × ピーナッツ トイM」
『ブラック』!

以前補完した
大きいサイズですね〜

相変わらず開けないので、
何が何だかって感じですよね。。。


Sサイズ同様、
目の刺繍も黒、首紐も黒でプリントされている
「KAWS × PEANUTS」も黒。


大きいサイズなので、かなり存在感はあります。






SとMサイズを重ねて置いてますが、
かなり何やねん状態ですよね。。。

この時のように可愛く撮れないですね。。。




モノクロのタグがクールですね!
まだ通常のKAWSスヌーピーのぬいぐるみも開けてないのですが、
いつか一緒に並べたいんですよね〜

広い家に引っ越したい・・・
















2014-09-07

figma ストレングス TV ANIMATION ver.

本日のTOY補完計画。
今回は、
「figma ストレングス TV ANIMATION ver.」!!

かなり未来から書き込んでいる補完計画なので、
このストレングスも相当前に買っていたのは、
覚えてながら、
約3年越しの開封の儀になります。










発売時に、値段が高いな〜とは思っていましたが、
2017年から考えると、
この値段でこのオプションの量はまだマシだったんだなとしみじみ思います。。。

本体と同じくらいの大きさの「オーガアーム」の存在感たるや!







ストレングス本体。

フードも外せますが、
めんどうなので割愛。

でも、フードキャラっていいですよね〜







流石figmaだけあって、
女性フィギュアの質感やラインは美しい!











禍々しいサソリのような尻尾。

反転させることによって、
細かく動きをつけることが出来ます。









旧ストレングスと一緒に。

ニーソの色が変わってたんですね。

それにアニメ版の方が大きい!
そして、かなりの褐色になっています。
フードの着脱もしやすくなっているかと。

並べると、成長後と成長前みたいです。


「オーガアーム」装着!

ものすっごい存在感で、
かっこいいぞ!

この時、説明書が見つけられず、
どう接続するのか、
かなり試行錯誤しました。。。


説明書が見つけられなかったってことは、
補助支柱の存在もないことになっており、
ポージングが超大変でした。。。

しかも、腕の接続部がすぐ外れる・・・

これがかなりのストレスと時間泥棒で、
なんど、キーーーー!っとなりそうになったことか。。。

このストレングスを綺麗にレビューしている方を見ると、
本当にスゴイなと思います。







片腕に2つアームを装着することも出来ます。

2体買えば、アニメ通り4本腕にすることも出来ますが、
ワタクシはポージングの苦労を思うだけで、
泣きそうになります。。。


指先を銃口パーツに差し替えることが出来ます。
しかも全部!

本当は旧ストレングスと違いを比べたかったり、
ブラックロックシューターと絡ませたかったのですが、
ストレスMAX過ぎて諦めました。。。
用意してたのに。。。






支柱も発見したので(笑)、気が向いたら改めて弄ってみようかな〜っと。
やはりfigmaは出来が良いですね!
接続部の外れやすささえなければ、満点なフィギュアかと思います!



















2013-10-24

figma デッドマスター(TV ANIMETION ver.)

本日のTOY補完計画。
今回は、
「figma デッドマスター(TV ANIMETION ver.)」!!

順調に集まっているTVアニメ版ブラックロックシューターのfigmaシリーズ。


個人的な好きポイントがつまりまくったデザインのデッドマスターが登場!

















付属品のパーツ。
鎖で繋がれて眠った状態を再現出来るパーツも付属しますが、
再現する必要あるかな?ということで、
今回は使用せず。
小さくて無くしやすいメガネの予備パーツが入っているグッドね!                           

素立ち。

初期Ver.とは衣装が違うので、
ずいぶん女の子な感じに。


パンツスタイルなのにワンピースにで、
ヴェールを被っているという可愛い衣装に。






後ろ姿。

腰から生えた羽がカッコいい!

リボンの造形も細かく綺麗に出来ています!









顔は、目がメガネで隠れ気味ですが、
メガネの位置がちょうどいいので、
ジャマな感じはあまりせず。


ただ、表情の付け替えは結構面倒かったです。。。

ヴェールはパール塗装で見栄えは良いですが、
ビニールのような軟質素材なので、
経年でのベタつきが心配です。




降臨的な。


全体的に可愛い雰囲気なのに、
手が禍々しいというブラックロックシューター特有のデザイン。








パッケージにあったポージングしてみようシリーズ。


正面からだとあまり羽が目立たないので、
このぐらいの角度からだと、
カッコ良く見えますね。








大鎌「Dead scythe」を装備。


柄が取れたりするわけでもないので、
持たせるときは、
専用のハンドパーツの指を広げて持たせる感じに。

結構チカラ技でした。。。







振りかぶってー












ズシャーーーッ!!


肝心の鎌が写ってない。。。


そうそう、パンツの裾部分の飾りなど、
細かい小物も再現されていました。






ヴェールは外すことも出来ます。
個人的には、こっちの方がスッキリしていて好きかも(笑

初期Ver.を持っていないので、
こちらのデッドマスターでも充分満足しているのですが、
やっぱりあのシンプルでシュっとしたデッドマスターも良いなぁと。

次は色黒ちゃんが届く予定〜!














2013-09-18

figma ブラックゴールドソー(TV ANIMATION ver.)

嬉しい物が届きました!
当たった物なので、こうゆーのはなおさら嬉しいですね〜

こちらも近々補完出来ればと。


さて本日のTOY補完計画。
今回は、
「figma ブラックゴールドソー(TV ANIMATION ver.)」


 figmaのブラックロックシューターシリーズは集めようかと思い収集しております。

アニメ版ですが。










欲しい物は揃っている付属物たち。













そのまんま素立ち。

初期デザインよりも赤が足されているので、
ちょっとポップになった印象です。

さらにお姉さんになった気もしますが。








うしろ姿。

髪がグラデになっており、
非常に見栄えが良いです。

さらに、左右でジョイントが仕込まれているので、
動きが付ける事が出来ます。







アップ。

このツノ良い!
ツノ好きとしては堪らないラインでございます。


肌の露出多めでセクシーなんですが、
カッコ良くて、奇妙という、
今見ても魅力的なデザインのキャラ達です。




ポージングはパッケージ頼り。

大剣「キングソー」を装備。


お腹のラインが素晴らしいね!










指を広げたハンドパーツがあるので、
結構動きがつけることができます。











髪で隠れていますが、
後ろ側の造形も手抜きなし!

やや半ケツ気味なのがグッド!










大剣「キングソー」の
塗装も素晴らしいです。

鉄の重厚感がバッチリ再現されております。

ただ個体差かちょっと付け根の部分が外れやすかったので、
弄っていると剣だけ取れる事がしばしば。。。






「愉悦顔」があるので、
狂気じみた戦闘シーンの再現なんかにはもってこいです!







最後は凛とした感じで。

放置しており久々に弄りましたが、
ブラックロックシューターシリーズのfigmaはカッコ良くてセクシーで、
良いフィギュアですね!


さて、全種集まるのか、
それまでBRS熱は維持できるのか?(笑

いろんな意味で楽しみです!!














2013-08-03

figma関節袋詰め合わせセット

先日補完した、
「5周年&ナンバー200案内記念 figmaアニバーサリーナイト」の
来場者特典としてプレゼントされた、
「figma関節袋詰め合わせセット」


入場時にスタッフの方から渡されました。

カラーは、肌色・黒・白とあり、
ランダムに渡されていきました。

肌色の方い勝手がいいのになぁー
なんて思っていましたが、
いざとなれば塗れば良いしね。

ってか量多っ!!

関節1〜2セットぐらいかと思っていたら、
本当に大量の袋詰め(笑









ちなみに関節が余ったから、プレゼントしたということではないとのこと(笑

そして、MAX渡辺さんのサイン入り!!

販売したら1500〜2000円ぐらいになるんじゃね?って感じでした!!








その中にサプライズ的に入っていた、
小さなケース。









開けてみると、
「figma she」のフィギュアがっ!!










小さ過ぎてiPhoneのカメラだと
ピントが合わないのですが、
ちゃんとfigmaスタンドも再現されており、
体型も女性のラインがしっかり作られております。








1円玉と比べるとこんな感じ。

3D出力の物かな??











前回の記事で、手数料含めたチケットだとちょっと割に合わないんじゃないかなー
しかも交通費も含めたら尚更、なんて思いましたが、
大量のfigma関節詰め合わせに、サプライズな品も用意していたりと、
本当にファン思いの会社なんだなぁっと感じました!!

figma 2.0の初音ミクも買う予定ではなかったですが、
こんだけこだわっているfigamだったら買っても良いかなって。

記念すべき200体目だし


応援したくなるメーカーさんって大事だなぁと思いました!!

2013-08-02

5周年&ナンバー200案内記念 figmaアニバーサリーナイト

あ、もう8月になってる・・・

なのに、去年の8月の補完を今もやっています。。。

あうあうあー


ということで、今日は
「5周年&ナンバー200案内記念 figmaアニバーサリーナイト」
というイベントに行ってきました!


イベントを知ってから行こうかどうしようか悩んでいましたが、
入場特典の「figma関節袋詰め合わせ」や、
プレゼントコーナーがあるということなので、
行ってみよう!!と。

ただ、前売りがローチケだったのですが、
なんだよ、あの発券手数料とかシステム使用料とか・・・

結局、当日券とあんまり変わらない値段になるんじゃねーかよ!!
(ソールドアウトだったので、当日券は販売されなかったようですが)

だったら、最初から含めた値段で販売して欲しいわ。


会場は新宿ロフトプラスワン。
あーあのリリーフランキーさんの絵が背景になっているところだったんですね!

18:30に開場していたようですが、ワタクシは仕事の都合で19時過ぎに到着。

中に入ると、めっちゃヒトいるーーー

ってか、こんな感じのスペースなのね・・・


正面からステージを見れそうな席は満杯・・・

えぇーー。。。っと思ったのですが、
いたるところにモニターが設置されているので、
なんとなく許せちゃう感。

まぁ、大きい会場ではないので、
完全にステージや出演者の方が見えないわけでもないしね。


19:30前には、先日ミカタンブログを卒業した「ミカタン」始め、
「MAX渡辺さん」、原型師の「浅井真紀さん」、
グッスマの社長「安藝貴範」さんなど、
お馴染みの方々が登場!!

オンタイムには始まったかと思います。


いやー、初めて、この手のイベントに参加したので、
(いつもは制作側なので)
正直どんな感じなのかと不安でしたが、
流石、トーク慣れているだけあって面白かったですね〜


figmaの歴史や、他メーカーさんとの絡みまで聞けて面白かったわ〜


本当に良い物を提供しようとして、スタッフの方が努力しているのが伝わり、
だから、可動フィギュアとしてあれだけクオリティの高い物が、
手を出し易い価格で入手すること出来るんだなぁっと感じました。


やっぱりリボルテックよりfigmaの方が好きです(笑


撮影可でしたので、
近くのモニターを撮影した1枚。


休憩タイムだったので、
ヒトがまばらの時ですね〜









今回のイベントの模様はニコ生でも配信されていたようですね。
グッスマのニコ生は何度か見た事がありますが、
やっぱり生で見た方が数倍面白いですね〜


最後のプレゼント抽選会では残念ながら、
当選出来ませんでした。。。


ニコ生終了後も会場では、追加のプレゼント抽選会や、
ミカタンの卒業おめでとう〜的な挨拶があったりで、
会場にいるヒトだけが体感出来るものがあったのも良かったです!!



イベント的には楽しく良かったのですが、
ちょっとイラっとした点がチラホラ・・・


書いちゃうよ〜

個人のブログだし〜








まず、ロフトプラスワンさんの料理の時間ね。
今回のイベントは満員御礼だったようで、
「お客さんが多く、料理を出すのが遅くなります!!」
っとあらかじめ宣言してくれるのは、
まぁ良いにしても、
「キャベツの味噌・マヨつけ」みたいなのに、
1時間かかるとか、どーゆーことだよ(怒

オーダーが通ってるのか不安になるし、
なんか、みずみずしいキャベツじゃないし・・・
メチョって感じ(笑

そこが本当に残念でした。

飲み物は、そこそこで来たけど。



んで、もう1点。

どーやら、ファンの方が今回の「figma5周年」と「ミカタン卒業」ということで、
寄せ書きを集めていたようなのですね。

最初は顔馴染みのファン同士で書いていたようですが、
途中から色紙を回して他の方にも書いていただいていたようなのです。


んで、ワタクシにも回ってきたのですが、
色紙をみると、中央に
「figma5周年おめでとう」や「ミカタン ありがとう」的なことが書いてあるのですが、
みんなにコメント書いてもらうんだったら、
「ファン一同より」的なこと書いておけよって思ったり。
とりあえず、身内だけで書いているものじゃないわけで。

まぁ、これは自分の心が小さいんだなと納得出来なくはないのですが、
ワタクシが書いた後に回収にきた、その仕切っていた方が
「ちょっと、いっすか?」
みたいな感じで、そっけなく足早に持っていってしまいました。

いやいやいや、

最低限、「ありがとうございます」ぐらい言えよ!
なんの説明もされずに、渡されて書いたんですけどー


なんやろ?
TOUMAさんのイベントで出来る大人の仕切りを見てしまっているからなのか、
もうちょっとちゃんとやれよ!
と思ってしまいました。


そんな、微妙な思いの色紙だったのですが、
渡されたミカタンは大号泣だったので、
喜んでいただけたのなら、幸いかと。

2012-10-05

figma ブラック★ロックシューター(TV ANIMATION ver.)

いろいろ雑貨を買いました。

これで少しでも日常生活に潤いと便利さがプラスされれば良いなぁ〜


さてTOY補完!

今回は、
「figma ブラック★ロックシューター(TV ANIMATION ver.)」


以前も「ブラック★ロックシューター」は出ていましたが、
今回は、『TV ANIMATION ver.』ということで、
装いも新たに登場!!


以前のバージョンは気になっていたもの、
買うまではいかなかったのですが、
アニメを見て、
今回は欲しいっ!!っと







付属品少なめに見えてしまいますが、
ほぼ劇中を再現出来る物が揃っております。










素立ち。

髪のシャープさとか、
造形塗装ともに流石グッスマということもあり、
完璧に近いと思います。


マントカッコいいな






後ろ姿。

スタンドを差してしまっているので、
隠れていますが、
背中に「★」がプリントされてます。









figmaということで、
交換用の手の種類も豊富。


「ブラックブレード」を装備!!


そんなシンプルな名前だったのね(笑





迫力満点の「ブラックカノン」も装備!!


この「ブラックカノン」の塗装表現が凄い!!
鉄錆や金属剥げなど重厚感の感じられる塗装になっております。






フードを被って。

これはこれで引き締まってカッコいい!!

ただ、首周りがほぼ動かないので、
角度は限定されます。







「ブラックカノン」展開!!

目から炎のエフェクトももちろん付きます!!

マントも動きがつけられるので、
本当に遊び甲斐がある商品です!!

値段にもよりますが、
このシリーズは集めていければと思っております!!