ラベル TOUMA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TOUMA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017-07-26

KNUCKLE BEAR Retro Robot DCON Ver. 開封の儀!【TOUMA】

本日のTOY補完計画。
今回は、
「KNUCKLE BEAR Retro Robot DCON Ver.」
『開封』!

以前に補完した
ですが、
まさかのパッケージ上部が普通に開くというのを最近知り、
試してみると、
なんと開くではないですか!

開けられない症候群のワタクシでもこれなら安心して開封できます!


うしろ側。

てっかりした濃いブルーが良いですね〜

シャドーが吹かれているのも間近で見ると味がありますね。






パッケージに収まっていると小さく感じますが、
出してみると、
程よいボリュームが感じられて、
ガション、ガショーンっと動かしたくなります!








歯車部分や動いて欲しい箇所はたいてい左右に回転させることができます!

いろんなポージングをさせることが可能です!




3Dでモデリングされた作品ということで、
非常にカッチリとした印象を受けたフィギュアですが、
ロボットということもあってそのカッチリ感がよく、
個人的にTOUMAさん好きとしては
このシンメトリーでデザイナーズTOYを感じさせてくれる作品だとグッときます!

これでパターンが入ると最高なのですが、
メイドインジャパンだと難しそうですね・・・












2017-05-06

2017年 TOUMART 卓上カレンダー【TOUMA】

本日の補完計画。
今回は、
「2017年 TOUMART 卓上カレンダー」!

TOUMAさんの2017年のカレンダーになります!
補完自体はもう17年の半ばに差し掛かってますが、
昨年末には購入しており、
すでに使用しております!

今年は酉年ということで、
メインビジュアルはニワトリになっています。
とっても勢いがありますね!



書き下ろしのイラストが多いですかね!?
TOUMAさんのカレンダーはTOUMAさんの展開予定になっているところもあるので、
絵柄を見ながら、もしかしたら立体化か?
みたいな妄想をして楽しんでおります!

確か昨年は買い逃したので、
カレンダーが十二支コンプすることが出来ず(泣

今年もTOUMARTカレンダーと一緒に日々精進したいと思います!



2017-04-26

KNUCKLE BEAR Retro Robot DCON Ver.【TOUMA】

本日のTOY補完計画。
今回は、
「KNUCKLE BEAR Retro Robot DCON Ver.」!

お久しぶりのTOUMAさんのソフビでございます!

ナックルベアをレトロチックなロボットに落とし込んだ
「ナックルベアレトロロボット」!

ジッパータイプの透明パッケージに入っています。
ええ、この手のパッケージだと開けられない症候群が発動しますので、そのまま。。。



写真だとパッケージがちょっと汚れて見えますが、
そんなことなく綺麗なクリアです。

フラッシュありで撮影してみました。
(あまり伝わらないか・・・)

DCONで発売されたブルーカラーのレトロロボットになります。

暗めのブルーカラーで渋いんですよね〜



ちょっとアップで。

レトロロボットの名がついているように、
昔のロボットのような無骨なデザインとパーティングラインが入っています。

パッケージに入っている都合上、
小じんまりとしているように見えますが、
ロボットらしくガッシリとしたようにポージングすることが可能です。

ちょっと見づらいですが、
目の下にTOUMAキャラの特徴のギザギザデザイン歯のデザインが入っています!

ツノの暗めのメタリックレッドが綺麗でカッコいい!

鼻が尖っているので、
パッケージに擦れて塗装が禿げないか心配。

可動は、首・腹 (腰?)・肩・腕・手首とかなり動かせます。

腕やお腹の可動部分にはシャドーが吹いてあり、
重厚感があります!

手がナックルベア同様、かなり鋭利です!

足裏にはバーニアが付いているようなデザインになっています。

3Dで作ってあるので、
左右対称でパキッとした印象です。





背面。

お腹のベルト(歯車?)が目立ちますね。

ブースターも付いているので、
空も飛べるのでしょう!

これは開封して色々と遊びたい・・・




新フォーマットのナックルベアと一緒に。

サイズ感は合わせてあるそうなので、
一緒に並べても良さそうです。
写真はパッケージ分高さが合ってませんが(笑
 
ナックルもサビ塗装のものなので、
どっちがロボットなんだか。。。って感じですね(笑


久々のTOUMAさんの作品になりましたが、
個人的にはこういったエッジの立ったカッコいい系の作品が好みだなぁと。

気になったカラーがあればゲットしたいと思います〜


あ!ポストカードも入っていて、
一緒に写真を撮ろうと思ったのに、
一瞬でどこに置いたのか行方不明になってしまった・・・






2016-03-21

HELL HOUNDS(黒素体)【TOUMA】

今日も今日とて玩具が届く!
これはかなり楽しみにしていたモノなので、
弄るのが本当に楽しみです!


さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「HELL HOUNDS(黒素体)」!

ふゅうめにい そふび市」にて購入した、
『HELL HOUNDS』の黒素体!!


これは掘り出し物ですよ!
FEWMANYさん!

しかも超絶お買い得価格でした!






やっぱりヘルハウンズの大きさ、造形、
良いですね〜


またいつかTOUMAさんにお会いした際に、
カッコよくしていただきたい!!!


もう、なかなかヘルハウンズの素体も出てくることがなくなってきたので、
ゲット出来て本当によかった〜


新たに「ふゅうめにい そふび市」でゲットした、
TOUMAさんの作品2体!!

パッケージにダメージはありますが、
本体は綺麗で、欲しかった作品だったので、
まさに掘り出し物でございました!

FEWMANYさんは時々、こういったイベントを開催するので、
次回も楽しみですね〜





2016-03-18

ガブリン(サンディエゴ コミコンVer.)【TOUMA】

気になっていたモノが届いた日。
その補完も近々!
最近は本当に近々に補完出来てきているんですよ!



さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「ガブリン(サンディエゴ コミコンVer.)」!

先日から開催されている、
ふゅうめにい そふび市

お店の近くに寄ることがあったので、
見に行くと、追加アイテムがあるではないですか!?

ということで、その追加アイテムの1つ、
「ガブリン(サンディエゴ コミコンVer.)」をゲット!





「ガブリン」発売当時から気になったいたのですが、
日本製ということもあり、お値段も高め設定で、
なかなか手が出せない状況でした。。。

それがかなりのお買い得価格で販売されていたので、
そりゃゲットするっしょ!

TOUMAさんのファンですが、まさかの初ガブリン。

見れば見るほどTOUMA節の効いたキャラだなと。

当時「タイペイVer.」のカラーリングがかなりドンズバだったので、
神の心を持っている人がいたら、安く譲ってくれないかしら??




ちなみにパッケージのビニールには、かなりダメージがありますが、
未開封品で本体は綺麗そうなので、
本当に良い買い物でした!


もう1つお買い得価格でゲット出来たモノがあるので、
その補完も近々!!












2016-02-19

mini GooN (Secret)【TOUMA】

色々と物が増えた日。
その補完も近々できるハズ。。。


さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「mini GooN (Secret)」!

ふゅうめにい そふび市」で手に入れた掘り出し物。
『mini GooNのシークレット』!!


このシリーズのシークレットは2つありましたが、
こちらは「TOUMARTマーク Ver.」








実はすでに持っている物なのですが、
経年劣化なのかベタつき、
マークのプリントや本体の色が剥げてしまいまして。。。

良い機会なので、
もう1体お迎えしておこうかと。

ただ、こちらも結構前の商品のため、
若干のベタつきがあり今後が心配。。。

でも、mini GooNシリーズの良さを改めて感じました!












miniも良いですが、やっぱり大きいGooNシリーズ、
復活してくれないかな〜

本当、カッコイイんですよ!











2016-02-17

ふゅうめにい そふび市

最新の過去TOY補完計画更新状況。
リボルテックタケヤ 軍茶利明王

リボルテックタケヤの仏像シリーズ、
毎回クオリティが高くて好きです!

ただ、リボ関節には、毎度苦戦させれます。。。




話は変わりまして、本日というよりかは、
数日前の話ですが、
新宿のFEWMANYさんで開催されている、
「ふゅうめにい そふび市」という催しを見て来ました!


ワンダーウォールさんのフィギュアを含め、
いろんなフィギュアが販売されるということなので、
気になるじゃないですかー!

特に「ワンダーウォール」!!

大概リアルタイムで欲しい物は買っていると思うのですが、
あのFEWMANYさんですよ!?

しれっとすごい物置いてあるに違いない!

というのと、全く別の物で欲しかったものがあったので、
タイミングよくFEWMANYさんに行けました。

いつものイベントスペースに今回のフィギュア達が並んでおり、
結構数が多かったのが、
「大人の怪獣シリーズ」。

うん、まぁ、あのシリーズはなかなか難しかったですよね。
デザインしているアーティストさんは大物ばかりですが、
いかんせんメイドインジャパンにしたせいで、
お高いフィギュアになってたし。

なのに、ワンダーウォール製で、カッコ良くて、複雑なデザインも再現出来、
大きいフィギュアがあるんですから。

今の時代なら、メイドインジャパンで、高かろう、小さかろう、
デザイン製のある複雑なパターンは無理な印象が定着したので、
もうちょっと頑張れた気もするデスが。。。

そんな「大人の怪獣シリーズ」も超破格で販売されておりました。

その反対側の棚には・・・
TOUMAさんや、KAIJINさんのフィギュアたち。

かなりのアウトレット価格で出ております。

ですが、展示品やB品が多いので、
値段相応かと。

ヘルハウンズは汚れもありますが、
手足プラプラでしたし。

ガシガシ遊ぶ用にはいいですけどね!

その他にも素体や、
アイスウォッチとセットだったナックルも
単品でお安く売っておりました!


あと、ドデカイナックル!!!
超絶価格で販売しており、買いそうになりましたが、
すでに1匹いるし、
すごい幅を取っていることを思い出す。。。

今後もちょこちょこ追加があったりするそうなので、
近くに寄る機会があればまた見てみようと思います!












2015-09-20

錆ナックルベア【TOUMA】

iPhoneを水没させてしまい、修理へ。
液晶画面が暗くなっただけで、後はなんとか無事でした。
が、
水没した時にやった方が良い対処などは無駄なようです。
中に水滴が入って蒸発させるまでには、
かなりの時間がかかるようですので、
乾燥剤や、ドライヤーでいくら乾かしても無駄ですね。
iPhoneの中見て説明されました。

1番の対処は、電源を落とし、
すぐに修理屋さんに持っていくことでしょう。

いやーなんとか無事に済んで良かったです。


ということで、本日のTOY補完計画。
今回は、
「錆ナックルベア」!!

「ディアボロ」申し込み特典の
大目玉と言っても過言ではない、
『錆ナックルベア』

種類は選べませんでしたが、
このカスタム作品が付いてくるだけでも、
かなりのお買い得感があります。







赤色がメインのナックルに錆塗装が施してあります。


普段なら気になる可動部分も錆塗装があることによって、
機械の様に感じ、
違和感なく見る事ができました。







背中部分もしっかり錆塗装が施されています。













普通のジップロックの様な袋に入っていたので、
鼻先端の塗装が少し剥げています。

が、
もともと劣化した塗装なので、
あまり気になりませんでした。

あと、黒いテカリのある塗装部分は
ベタつきがあるので、
ホコリなどが付着しやすかったです。




カッコいいですね〜

工場で量産されていたナックルが、
数百年後に発見!
みたいなバックストーリーを考えてみたり。


ちなみに、何気にオープンマウスで作られているのが、
嬉しゅうございました!




今回のディアボロ申し込み内容。

緑のディアボロは残念な色でしたが、
ナックルで相殺できたので、
良かったなと。

今後キックスターターがあるときは、
こちらからのちゃんとした確認を怠らない様にしようと思います!








2015-09-19

ブックリップ × TOUMA 全種Set

今日も今日とて玩具が届く!
そんな日常でございました。


さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「ブックリップ × TOUMA 全種Set」!

ディアボロの申し込み特典にあった、
「ブックリップ × TOUMA 全種Set」

ちょうど持っていなかったので、
これは良い特典でした!
しかも全種セット!!

どれもカワイイですね〜
開けるの勿体なくて開封出来ないんですけどね〜(笑










2015-09-18

DIRVOLO SOFT VINYL FIGURE【TOUMA】

今日は友人たちと東京駅の新丸ビルで食事。
ウワサには聞いておりましたが、
結構お店が入っているんですね〜
そして飲食フロアも深夜までやっているので、
そりゃ飲んじゃいますよ!
ということで、帰ったのは朝方でございました。。。


それと本日は今回補完するモノも届きました!
「DIRVOLO SOFT VINYL FIGURE」!!

TOUMAさんのキックスターター、もとい、
先行予約受注販売として受付された、
新作のソフビフィギュアです。


一応1番高いコースを申し込んだので、
充実した特典でしたが、
その補完は後日。

まずは、今回のメインの販売となった、
「DIRVOLO」


TOUMAさんの作品としては、
久しぶりのカッコいい系ラインのフィギュアかと。




先行予約していたヒト限定の1stカラーの白素体。


顔カッコいいですね〜
手も非常にTOUMAさんらしさが出ているかと。


ただ、下半身は最初のサンプルから変更されたのですが、
サンプルの方が良かったイメージがあります。




そして、「ディアボロ(緑素体)」

これに関しては、
「は?なぜ??」と思いました。

もともと2体目は、応募者のリクエストで決めるという方法が取られておりました。

ただ、ワタクシとしては、
制作が決定→対象者に希望カラーを募る
という流れになると思っておりました。

そもそも、応募した時の項目に、
希望カラーを募るような要項もなく、
その後もそのような案内もなく、
いつの間にか決まっていたという印象になっております。


なので、個人的には、かなり不満な経緯と、
カラーになっております。

百歩譲って、こちらからの希望カラーの発信だったとしても。
TOUMAさんと言えば、紫とか、
このディアボロに関して言えば、「クリムゾンレッド」みたいなのを
選ぶと思うんですよね。

他のTOUMAファンにも伺ったのですが、
「緑って誰が入れたんだよ・・・」と。

流石に、これはねーわと。



なので、
気が向いたらカスタムとかにするのもありかと思っています。

うーむ、色って重要!
っと改めて感じました。


次回につづく。










2015-07-05

アーティストMIX 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』TOUMA x トニー・スターク【TOUMA】

最新の過去TOY補完計画更新状況
一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 アニバーサリーズ2 B賞スタープラチナ

2012年に届いていた取り残されたスタンド。



本日のTOY補完計画。
今回は、
「アーティストMIX 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』TOUMA x トニー・スターク(マーク43 Ver.)」!!

 昨日行ってきた「アベンジャーズ200%」で販売された限定商品。

TOUMAさんがデザインされているということで、
気になっていたこちらのシリーズ。

集めてしまうと、
ドンドコ増えていきそうなので、
躊躇していましたが、
このトニーヘッドのアイアンマンは欲しいぞ!
ということで、大変な苦労をしてゲットしました(笑


パッケージも開いて中が見えるようになっている、
素敵仕様。

写真を撮ったのですが、
フィルムに自分が写り込んでいたので、
掲載せず。。。


本体どーん!!

流石のHOTTOYS!
高クオリティです!



メインビジュアルのように、
メットを腕の間に挟んでみましたが、
これ、無理矢理なのと、
ギチギチなので、あまりオススメしません。

メットの塗装ちょっと剥がれたし。。。

それにしても、
トニーの髪型の造形が素晴らしい!
特に頭頂部ね!




背中のメカメカしい密度も素晴らしい!













付属のメットは、
内部の構造を見た限り、
通常のアイアンマン マーク43の流用のようなので、
付け替えれば、完全に
「アイアンマン マーク43」にもなります。








生首。。。


取り外しが楽で良かった。









巷で話題の、1/6スケールのアイアンマンの頭部に
TOUMAさんデザインのトニーヘッドを付けてみるというのをやってみたかったのですが、
トニーヘッド内のバネが取れなくて断念。

なんとなく雰囲気で合わせてみましたが、
マーク5だと似合わなそう。。。

唯一持っている、HOT TOYSの1/6スケールが、
「マーク5」ってのが、我ながら渋いなと。
1番カッコいいスーツだと思ってます。




さらには、いろんなHOT TOYSさんから発売されるであろう、
商品チラシなどを沢山いただきました!


しかも、来年の9月にもイベントをやるとのこと。

次回は物販列などの改善をお願いします!















2015-07-04

アベンジャーズ 200%

最新の補完計画更新状況
・「VAMPS」『AHEAD / REPLAY』

Aを○で囲いたいのだけれど、そんなこと出来るのだろうか・・・




本日は久々にレポっぽいことになります。

数日前からHOT TOYSさんのイベントで、
TOUMAさんとのコラボ商品が限定販売されるという情報をゲット。

シリーズを全部集めているわけではありませんが、
今回の商品は欲しい!

でも、きっと他の限定商品もありますし、
混雑しそうだな〜
心細いな〜
ということで、こちらのシリーズを集めている、
SAKURAさんに連絡し一緒に行く事に!

イベントは9時前からの並びを禁止していましたが、
9時頃に会場付近に到着すると、
かなりの行列じゃないですか・・・

オフィシャルの列じゃないとしても、
ここまでになってしまうと、どうにもならないのか、
結局、この列のまま進んでいくことに。。。

運営よ、書いたことは守りなさい。

書いたことを信じて、9時頃に来たのに、
商品買えないとか、最悪ですから。

んで、並んで並んで、
10:30にオープンしたらしいけど、
さらに、並びに並んで、
12時頃にやっと入ることができました。

ただ、ほとんどの方のお目当てが、
物販だったので、
展示物は華麗にスルー

いや、見たかったのですが、
もう入っても物販までの列に繋がっていたので、
どうにもこうにもって感じでした。。。

その中で、撮れたものを。

確か、入り口にあった、
「アベンジャーズマーク」

六本木基地です!










入ってすぐのエスカレーターを降りると、
ハルクバスター!!


凄い迫力!
いや〜じっくり見たかった!








道中、色んな方が制作された、
コラボアイアンマンがありましたが、
ゆっくり見る事が出来ず。。。

TOUMAさんの発見出来なかった。。。

アーティストMIXシリーズは、
見つける事が出来、かろうじてパシャリ。


スターク邸を再現したゾーンも。


このアイアンマンが並んでいる様子は、
ずーっと見てられますね〜





ウルトロンを交えた、
「アベンジャーズ2」な展示。


これもじっくり見たかったのですが、
足早に通り過ぎました。。。








そして物販ゾーン。

こちらにも退屈しないように、
等身大アイアンマンやウォーマシンが展示されてました。

ちょっと量産型っぽいクオリティでしたが(笑


道中に限定商品が展示されてまして、
欲しいんですけど、買えるか不安いっぱいでした。。。

他のも実物を見ると欲しくなるのですが、
流石に諭吉が何枚もぶっ飛ぶのは耐えられなかったです。。。





レジ上のカウンター番号も、
各キャラ仕様のアベンジャーズマークになっており、
面白いな〜っと。




無事にお目当ての物はゲット出来たのですが、
疲れ果てたワタクシとSAKURAさん。


後日通販とかあるんでしょうか?
ないと、コレクターの人はかなりキビシいですよね。。。

うーむ、転売屋がのさばってしまう。。。

この後ワタクシたちは、疲れを癒すために、
ランチに行くのでした。
本当に1人で並ばなくて良かった。。。
SAKURAさん有り難うございました!!





そんな、TOUMA飯店さんでも当日のレポが上がっております!