ラベル 一番くじ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 一番くじ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017-07-12

一番くじ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サードインパクト E賞 スペシャルクリエイティブモデル エヴァンゲリオン 初号機【エヴァ】

本日のTOY補完計画。
今回は、
「一番くじ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サードインパクト」
『E賞 スペシャルクリエイティブモデル エヴァンゲリオン 初号機』

唐突にエヴァの可動フィギュアが欲しい!と思い、
ただ出来るだけ安く手に入らないかな〜っと
探してみると、
このスペシャルクリエイティブモデルの初号機をネットで中古で発見!

プライズのガンダムでもこの
スペシャルクリエイティブモデル」の出来は素晴らしかったのでゲットしてみました!
中古品なのでパッケージには結構ダメージがあります。。。

ドーーン!

出してみました〜
ちょっとポージングがカッコ悪いですね(笑

スペシャルクリエイティブモデル独特のアレンジが加えられた初号機。
これはこれでカッコいいいぞ!




パッケージには背景に使える台紙も付属。
これはオモ写などを撮るときに捗りそうですね〜






ジオラマセットになるベースが付属。
ビルなどいい感じですね〜

アームや支柱は欠品していたので、
他のとこから代用する必要があります。
(安く買えたから許す!)



アームは魂STAGEから拝借。
付け根がちょっとユルめ、
でも初号機にはキツめというちょっとぴったりという感じにはいかなかったですが、
まぁ使えないこともないかなと。


全身もサラ〜っと。
肩の拘束具が短くアレンジされてますね。











上半身のアップ!

一番くじの景品ながら、細かく色分けされています。

個人的に気になったのは目が小さめかなと。
モールド自体はもう少し大きめに作られているので、
リペイントできれば修正したところですね〜



口を開閉することができますが、
中の造形や塗装はシンプルなものになっています。

個人的には開けない方がカッコいいかなと。








付属パーツの
「プログレッシブナイフ」
「パレットライフル」
「ハンドパーツ左右4種」
と豊富に入っています!


景品でこのハンドパーツの豊富さはスゴイ!!!!




「プログレッシブナイフ」を持たせられるハンドパーツあり、
自然に持っている表情がとれます。

「プログレッシブナイフ」の造形・塗装も細かく良くできていました。
(肩拘束具より太いですがw)


つづいて
「パレットライフル」を装備。

持つと軽いので安物感はあるのですが、
金属感のある塗装や造形は良いので、
こちらも景品の出来としては頑張っているかと!

新劇で「パレットライフル」を使ってるシーンがあまり印象にないんですけどね。。。



この「スペシャルクリエイティブモデル
本当に可動が素晴らしいので、
色々なポージングを取るのが簡単です!

ただ安い分、関節がヘタるのは早そうです。。。



細身でスタイリッシュなシルエットにアレンジされているので、
様々なポージングがカッコよく決まります!


ちなみに足裏も造形されており、
色も塗り分けられえています。
スゲェな。。。



この「スペシャルクリエイティブモデル」の初号機を弄っていて、
「あれ?そういえば昔、一番くじで同じようなフィギュア持っていたような・・・」
っと思い、探してみると、、、
ありました!!
「一番くじ ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の時の
スペシャルクリエイティブモデル 初号機』
流用品かと思いきや比べてみると全然違いました!




色味が違うのもありますが、
サードインパクト版はほぼ新規造形ですね。
初期版もかなり可動は優秀です。
どちらも変態的に可動します!

初期版は肩幅が広く、
TV版に近いシルエットかなと。
新劇を見返したらこんなシルエットなのかもしれませんが。



背面を比べても全然違い、
関節パーツも変わっているので、
もしかしたら全部新規で作られいるのかも。
しかも今回は豊富なハンドパーツにジオラマ台座まであるとは・・・

武器パーツ2種は流石に流用っぽいかなと。




「ロボット魂」と「リボルテック」の初号機も並べて。

「リボルテック」はパール塗装されているので、とても見栄えがいいですね〜
ただ個人的にリボ関節との相性が悪く扱いづらいんですよね。。。





「ロボット魂」は流石の完成度ですね!
関節の渋み・素材感もしっかりしていて、
いいフィギュアだなと。

未来から書き込んでいますが、
なんで「カシウスの槍付きロボット魂初号機」どこも売り切れてるんだよ。。。
欲しいよ。。。
13号機と並べたかったのに。。。
初号機が手に入るか分からないから13号機も予約するのためらってるよ!

ということで、なんだかんだ書いていますが、
「スペシャルクリエイティブモデル エヴァンゲリオン 初号機」いいフィギュアでございます!
これが600円でゲット出来た時代があったとは、、、

今後の一番くじの景品でもカシウスの槍付きでスペシャルクリエイティブモデル出して欲しいですね〜


2017-07-01

BE@RBRICK オーナメントくじ ジャック・スケリントン サンタ Ver.【ベアブリック】

 今日も今日とて荷物が無事に届きました。
一つは友人の頼まれ物ですが(笑

さて、本日のTOY補完計画。
今回は、
「BE@RBRICK オーナメントくじ」
『ジャック・スケリントン サンタ Ver.』!

一番くじのような「BE@RBRICK オーナメントくじ」で発売されたベアブリックです!

実は1つ持っているのですが、
開封用にもう1つ欲しいなぁと。

ということで、オークションでゲットしちゃいました〜
しかもかなりのお手頃価格で!




現状、
「サンタジャック」はこのオーナメントくじでしかリリースされていないわけですが、
人気な格好なので、通常でもリリースすればいいのに・・・
(未来では出ましたね!)







開けるつもりで追加でゲットしたのですが、
結局開けず。。。

背中がどうなってるのか見たいです〜

パンプキンキングもくじのラストワンで出ましたし、次はパジャマジャックかしら??
ってか「パンプキンキング」も一般販売してほしいです!
あ!雪だるまジャックもいるな!!









2016-08-03

HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW! L@ST賞 パンプキンキング【ベアブリック / ディズニー】

本日のTOY補完計画。
今回は、
「HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW!」
『L@ST賞』!

ついに「HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW!」シリーズもラストです!


まさかのナイトメアーの『パンプキンキング』が「ラストワン」にラインナップ。

うーん、
通常のジャック、サンタジャックはリリースされていたので、
いつ出るんだろう?と思ってましたが、
まさかのタイミング。


パッケージもナイトメアーっぽい雰囲気に仕上がっていてグッド!

ですが、やはりパンプキンキングというナイトメアーファンにとっては重要なキャラを手に入れにくい形でリリースしたのは、残念でした。。。


いつかノーマル、サンタ、パンプキンキングの3種セットでベアが出るのを心待ちにしております!


もちろんパンプキンキングも欲しかったのですが、
他のデザインも好きだったので、
カートンで購入したんですけどね〜

このデザインでディズニーのハロウィンも展開して欲しかったぐらいです!





毎年恒例になるとシンドイですが、
2年に1回ぐらいは、多少のメンツを変えてハロウィンシリーズで出してもらいたいな〜っと思いました!











2016-07-31

HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW! SPECIAL BOX! 【ベアブリック / ディズニー】

友人と一緒に美味しい焼肉屋さんに行って、
無事に終電を逃した日。。。


さて本日のTOY補完計画!
今回は、
「HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW!」
『SPECIAL BOX!』

1セットに2つしか入っていない、
スペシャルボックス!

5体1セットになっており、
当てればお得感がある内容になっております!

パッケージのスプラッシュな感じも個人的には好みです!

左側から、
薄紫のデイジーに悪魔っぽいデザイン。
黄色のドナルドにパンプキンっぽいデザイン。

上から落書きした感が良い味出してるんですよね〜



続いて、
黒色のミッキーでギザ歯のモンスターなデザイン。
ピンクのミニーにキバがあるデザイン。

黒のミッキーって珍しい気がします!
ミニーの手足にモンスターっぽい手足が描かれているのも不気味ですね〜



最後は、
オレンジのプルートでマミーなデザインになっています。

オレンジに黄色なので、分かりにくいですが、
全身にデザインが施されています。



このブログ書いている最中に、
後ろ側の写真を撮り忘れたことに気づき、
急遽撮影。

背中もしっかりとデザインされていました!

当たったら嬉しいスペシャルボックスですが、
36/2となるとなかなか当てるのは難しそうですね〜







2016-07-29

HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW! (モンスターシリーズ その2) 【ベアブリック / ディズニー】

本日のTOY補完計画。
今回は、前回からの続き!
 「HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW!」
 『モンスターシリーズ』 
【その2】


まずは、「グーフィー(モンスター Ver.)」!
『フランケンシュタイン』の格好をしたグーフィー。
グーフィーってよくフランケンされることが多いような・・・
でも似合ってる!                           




続いては、「チップ(モンスター Ver.)」!
カボチャ、ジャックオーランタンに扮したチップ。
お腹の顔がハロウィンらしくていいよね!                           



続いては、「デール(モンスター Ver.)」!
チップの色違いかと思いきや、
お腹のジャックオーランタンのデザインが変わっているんですね〜
やっぱりチップとデールはセットにされますね〜 



最後は、「プーさん(モンスター Ver.)」!
悪魔?ドラキュラ??な格好をしたプーさん。
何年か前にディズニーストアで似たような格好をしたプーさんのデザインがあったような。
そのぬいぐるみも持ってたはずなので、
見つけたら一緒に撮影したいな〜と思っております。
足元にピグレットはいなくなったけど、
このデザインのプーさん、好みでございます!



「チップ&デール」

やっぱり並べるとセット感が出て良いですね〜






今回補完した後半の4体。

こちらもハロウィンらしい格好したキャラばかりで、
ワタクシは嬉しいですよ!

モンスターシリーズを全部並べて。

このシリーズはプリントが大変そうですね。

ディズニーのキャラが分かりやすく、
ハロウィンな格好をしているので、
個人的には大好きなデザインのベアブリックでした!

背面のデザインまでこだわって作られているので、
やっぱりベアブリックってすごいなぁ〜っと。

年々高くなってますけどね(笑





ゴーストシリーズと一緒に。
流石に、立てては飾れず。。。

後ほど、ケースに入れて綺麗に飾りたいですね〜












2016-07-28

HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW! (モンスターシリーズ その1) 【ベアブリック / ディズニー】

本日のTOY補完計画。
今回は、
「HALLOWEEN MONSTER BE@RBRICK WOW!」
『モンスターシリーズ』
【その1】

以前に補完した、「ゴーストシリーズ」に引き続き、
今度は、『モンスターシリーズ』でございます!
こちらも前後半で分けての補完になります〜

ということで、まずは、
「ミッキーマウス(モンスター Ver.)」

包帯を全身に巻いてミイラ男扮したミッキー!

個人的には、顔が白ベースで、
企んでいる表情になっているのが、
とても良いなぁ〜っと。

背中も腕も包帯がグルグル〜
ちゃんとシッポが出ているのが細かいな〜と。




                     


続いては、「ミニーマウス(モンスター Ver)」!
ミニーもミッキーに合わせて、顔が白ベース。
こちらは『魔法使い』の格好ですかね?
ローブっぽい衣装には星柄がプリントされていて、
エレガント(?)な雰囲気に。
前に水晶とか置きたいですね〜                             




続いて、「ドナルドダック(モンスター Ver.)」!
赤い悪魔の格好をしたドナルドさん。
牙も生えて、耳の部分も尖ったプリントに。
悪魔っぽいシッポが生えているものグッド!                 



続いては、「デイジーダック(モンスター Ver.)」!
こちらは魔女の格好ですかね。
いやでも、ドナルド同様キバが生えているので、
ヴァンパアなのかも!?
こちらも分かりやすくハロウィンな格好なので好きですね〜                             



続いては、「プルート(モンスター Ver.)」!
プルートもなかなかのイカれ具合ですね〜
目が左右で違うのと、ボーンマンな格好!
これもハロウィンっぽくって好きですね〜                          




「ミッキー&ミニー」

本当にミッキーが悪そうで(笑







「ドナルド&デイジー」

キバコンビ!

こーゆー仮装した海外のカップル本当にいそう。




モンスターシリーズの前半5体の補完でございました!!!!!

The ハロウィンな仮装をしたキャラたちで、
好きですね〜

早く全部並べたい!(笑